ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 寄居町議会 > 一般質問(令和7年第1回定例会)

本文

一般質問(令和7年第1回定例会)

ページID:0321012 更新日:2025年2月28日更新 印刷ページ表示

一般質問(令和7年第1回定例会)

令和7年第1回定例会の一般質問は、令和7年3月5日(水曜日)、3月6日(木曜日)、3月7日(金曜日)を予定しています。

質問内容は以下の通りです。

 

令和7年第1回定例会一般質問発言通告書 [PDFファイル/575KB]

 

No.

質 問 者

質 問 内 容

津 久 井 大 雄

1.下水道事業の課題について

2.懸垂幕について

3.社会教育関係団体について

4.AEDを使用できる環境づくりについて

本 間 政 道

1.町内施設のLED照明について

2.寄居町の公共施設の故障や不具合等について

3.二十歳式の式典のあり方について

久 保 鷹 矢

1.「辞めない」「入りたい」職場づくりについて

2.令和7年度に向けた企業版ふるさと納税の方針について

3.令和7年度に向けたふるさと納税制度活用の方針について

4.令和7年度予算と現町政下で「未来はどう変わるのか」について

 

 

保 泉 周 平

​1.生活排水処理と河川の環境改善について

2.寄居町農林業振興ビジョンについて

原 口  孝

1.子ども議会(主権者教育)開催について

2.鉢形小学校と折原小学校の統合、一貫校(義務教育学校)一貫教育の推進について

3.駅前ライフ跡地について

4.職員の働き方改革について

笠 原 則 夫

1.稼ぐ自治体について

2.新時代の小中学校の通学編成について

3.街コン等出逢いの会への工夫について

里 見 夕 子

1.難聴高齢者の支援について

2.小中学校体育館へのエアコン設置について

稲 山 良 文

1.(仮称)城南小学校建設・城南中学校長寿命化改修事業について

2.ライフ跡地の町有地化について

鈴 木 詠 子

1.防災意識向上の取り組みについて

2.女性特有のがん対策を含めた健康課題について

10

吉 田 林 藏

1.小型動力ポンプ付軽消防車の導入による防火対策について

2.子どもへの性暴力防止について

3.学校群制度の創設について

4.認知症基本法について

11

大 澤  博

1.「愛のりタクシー」について

2.水道料金について

3.訪問介護について

4.地域通貨について

12 浅 見 玲 子

1.子育て支援について

2.健康長寿事業の積極的展開について

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)