ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 寄居町議会 > 一般質問(令和6年第4回定例会)

本文

一般質問(令和6年第4回定例会)

ページID:0031999 更新日:2024年8月30日更新 印刷ページ表示

一般質問(令和6年第4回定例会)

令和6年第4回定例会の一般質問は、令和6年9月4日(水曜日)、9月5日(木曜日)、9月6日(金曜日)を予定しています。

質問内容は以下の通りです。

 

令和6年第4回定例会一般質問発言通告書 [PDFファイル/564KB]

 

No.

質 問 者

質 問 内 容

津 久 井 大 雄

1.特別支援学校に通学する児童・生徒について

2.子どものスマートフォン問題について

3.寄居玉淀水天宮祭について

4.子ども食堂について

5.役場執務室の整理整頓について

6.町営住宅のバリアフリー化について

本 間 政 道

1.桜沢八幡大神社周辺の観光整備について

2.寄居町のこども食堂や子どもの居場所づくり運営団体について

権 田 孝 史

1.公共施設の跡地活用について

2.議会からの提言フォローについて

 

 

里 見 夕 子

​1.通学時の暑さ・熱中症対策について

2.リチウム蓄電池等の小型充電式電池の拠点回収について

大 澤  博

1.新規企業の工場建設について

2.新型コロナウイルス治療について

3.トイレ案内表示について

浅 見 玲 子

1.国民健康保険税について

2.給食費の無償化について

3.記録的な猛暑から町民を守る取り組みを

4.ジェンダー平等について

原 口  孝

1.寄居町職員の給与について

2.学校給食について

3.小学校入学時にリュックサックのプレゼントについて

4.人が集まる庁舎づくりについて

5.公共施設のトイレ問題について

笠 原 則 夫

1.ゼロカーボンシティ宣言について

2.寄居町立総合体育館・アタゴ記念館等にエアコンを設置することについて

3.クーリングシェルター(暑熱避難施設)の拡大について

久 保 鷹 矢

1.労働者協同組合の普及で地域課題解決を

2.地域通貨で新たな価値創造へ

3.町内外問わずアイデアを募るコンテストの有用性について

4.物価高騰でおきる学校給食の影響について

5.職員の名刺作成について

10

稲 山 良 文

1.県北都市間路線バス(本庄・深谷)路線について

2.東秩父村路線バス運行について

3.寄居町、美里町境界町道の県道格上げについて

11

鈴 木 詠 子

1.障害者への合理的配慮について

2.認知症に寄り添った地域社会の構築について

3.婚姻届けについて

12 吉 田 林 藏

1.eスポーツ振興について

2.ラーケーションについて

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)