ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 寄居町議会 > 委員会構成

本文

委員会構成

ページID:0030051 更新日:2024年6月17日更新 印刷ページ表示

常任委員会・議会運営委員会 ・ 特別委員会

委員会構成をお知らせいたします。

※各委員会の議員構成はこちらをご覧ください 町議会議員の一覧 [PDFファイル/129KB]

                                             (令和6年6月4日現在)

 常任委員会

 各部門に属する町の事務に関する調査や、議案等の審査を行います。
 町議会には、2つの常任委員会があります。 

 ・ 総務経済常任委員会・・・総務、産業、土木、上下水道及び消防に関する事項、
                  他の常任委員会の所管に属さない事項を審査します。

 ・ 文教厚生常任委員会・・・福祉、衛生、環境、保健、教育及び保険に関する事項を審査します。

 

 議会運営委員会

 議会の開催日程の調整など、議会の円滑な運営のための協議を行います。

 特別委員会

 特定の事柄について専門的に調査などを行います。
 ・ 第8次三ヶ山地域開発調査特別委員会・・・三ヶ山地域の開発調査に関する事項の調査を行います。

 ・議会広報広聴特別委員会・・・議会広報誌の編集・発行及びその他の議会の広報・広聴に関する事項の調査を行います。

 

 

地方自治法に基づき会議規則で定めた協議 ・ 調整のための組織

 

 議案の審査または議会の運営に関し協議または調整を行います。
 ・ 全員協議会・・・議会運営に関する協議・調整
 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)