ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康づくり課 > アピアランスケア用品購入費補助金交付事業について

本文

アピアランスケア用品購入費補助金交付事業について

ページID:0033924 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

町では、がん治療による外見の変化をケアする用品(アピアランスケア用品)の購入費の一部を補助しています。 

概要

対象者

以下のすべてにあてはまる方

(1)申請日現在、町の住民基本台帳に登録されている方
(2)がんと診断され、がん治療を受けた方または現在治療中の方
(3)がん治療により脱毛や手術等による乳房の変形があり、アピアランスケア用品を購入した方
(4)ほかの地方公共団体から同種の補助金等の交付を受けていない方
(5)町税を滞納していない方

対象用品

ウィッグ(ウィッグ、ウィッグ付き帽子、頭皮保護ネット、インナーキャップ)、または乳房補整具(補整下着、補整パッド、ニップル、人工乳房(乳房再建術等により体内に埋め込まれたものは除く))で、購入した翌日から1年以内のもの

補助金額

ウィッグ、乳房補整具それぞれ上限3万円
※3万円に満たない場合は、それぞれ2回まで申請可

申請期限

令和8年3月31日(火曜日)まで
※申請が間に合わない場合は、事前に健康づくり課へご相談ください。

申請の流れ

(1)対象用品の購入
(2)補助金申請(郵送可)
(3)申請内容審査
(4)交付決定
(5)補助金振り込み

申請書類

以下の書類を揃えて健康づくり課へ提出してください。

(1)寄居町アピアランスケア用品購入費補助金申請書兼請求書
      寄居町アピアランスケア用品購入費補助金申請書兼請求書(様式第1号) [PDFファイル/101KB][PDFファイル/101KB]

   (記入例)寄居町アピアランスケア用品購入費補助金申請書兼請求書(様式第1号) [PDFファイル/183KB] [PDFファイル/183KB]

(2)がんの治療を受けたこと、または受けていることを証明する書類(写し)
(3)がんの治療に伴う脱毛、または乳房の変形が生じたことを証明する書類(写し)
    ※(2)および(3)は1つの書類でも可 例)診療明細書、治療方針計画書、診断書等
(4)対象用品を購入した際の領収書(原本)
       ※申請者の氏名、購入日、品名、金額(内訳)、発行元が記載されたもの
(5)住所が確認できる書類(写し)
(6)補助金の振り込み先 金融機関口座が確認できる書類(写し)
    ※通帳、またはキャッシュカード等

案内チラシ・Q&A

チラシ表 チラシ裏

寄居町アピアランスケア用品購入費補助金案内チラシ・Q&A [PDFファイル/581KB]

その他の補助事業

寄居町若年がん患者在宅療養支援事業
若年世代の末期がんの方が在宅療養生活を送るための支援を行い、患者およびその家族の負担軽減を図ることを目的として、在宅療養生活に必要な経費の一部を補助します。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)