【新型コロナ関連】新型コロナワクチン接種証明書について
印刷用ページを表示する 2022年8月17日更新
ワクチン接種証明書コンビニ交付について
ワクチン接種証明書をコンビニ等で取得することができます。
3回目接種のワクチン接種証明書(電子版)の取得
令和3年12月20日(月曜日)から申請受付を開始しました
ワクチン接種証明書はスマートフォン上の専用アプリから申請できるようになり、スマートフォン上で二次元コード付き接種証明書(電子版)が発行されるようになりました。
※スマートフォン上での申請にあたり、マイナンバーカードによる本人確認が必要になります。
※日本国内での利用については、接種済証や接種記録書も従来通りご利用いただけます。
新型コロナワクチン接種証明書(電子版)
スマートフォン上で専用アプリから申請・取得し、表示可能となります。
アプリのインストール方法
App StoreまたはGoogle Playで「接種証明書アプリ」と検索して、インストールできます。
App Store
新型コロナワクチン接種証明書アプリ:
App Storeウェブサイト<外部リンク>
二次元コード
Google Play
新型コロナワクチン接種証明書アプリ:
Google Playウェブサイト<外部リンク>
二次元コード
申請に必要なもの
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードを読み取ることができるスマートフォン
マイナンバーカードの申請・交付について
新型コロナワクチン接種証明書(紙)
紙によるワクチン接種証明書についても、引き続き申請できます。偽造防止の観点から、証明書には二次元コードが搭載されます。
従来の海外用に加えて、主に日本国内での利用を想定した日本国内用の接種証明書も申請できるようになります。
紙の接種証明書の発行をご希望の方は、日本国内用と海外用の2種類から選択できます。ご希望の証明書により、申請に必要な書類が異なります。
接種証明書
(1)接種証明書(日本国内用)
- 申請書
- 接種済証または接種記録書
- 本人確認書類(運転免許証や健康保険証など)
参考
(2)接種証明書(海外用及び日本国内用)
- 申請書
接種済証または接種記録書 - 旅券(パスポート)
参考
- ワクチン接種証明書(紙)が新しくなります(厚生労働省)<外部リンク>
問い合わせ先
マイナンバーカード全般について
マイナンバー総合フリーダイヤル
フリーダイヤル 0120-95-0178