ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康づくり課 > 令和7年度健康まつりを開催します!

本文

令和7年度健康まつりを開催します!

ページID:0037562 更新日:2025年10月14日更新 印刷ページ表示

 今年も健康をテーマとしたイベントづくしの健康まつりを開催します。お子様からご高齢の方まで、幅広い世代の方に楽しく健康づくりをしていただくため、健康づくりに欠かせない食事や運動をはじめとした様々なイベントを準備しました。ぜひ、皆さんでお越しください!
(コバトンALKOOマイレージ対象事業:来場で1,500ポイントプレゼント)

健康まつりチラシ

令和7年健康まつりチラシ [PDFファイル/924KB]

概要

 

日時

令和7年11月9日(日曜日) 午前9時から午後2時まで

場所

役場1階ロビー

内容

健康づくり課ブース

●YORII KENKO弁当開発事業の展示
●料理に含まれる食塩量(目安)の展示
    野菜を果物を摂ろう!ナトカリ比の展示
●コバトンALKOOマイレージコーナー
 (来場で1500ポイントプレゼント!)
●寄居町の健康課題の展示

寄居薬剤師会ブース

●健康茶試飲
​​●募金で参加!薬物乱用防止キャンペーンゲームコーナー
​●お子様から大好評!「おくすりパクッとねるねる」体験 
●お薬なんでも相談

ちびっこナース体験ブース

●お子様限定で、看護師の白衣を着ることができます。

健康チェックコーナー

●血管年齢測定
●推定野菜摂取量測定 など
※推定野菜摂取量測定のみ、12時までになります。

個別相談ブース

●薬剤師、栄養士、看護師、ソーシャルワーカーに悩みや困りごとを相談できます。

YORII KENKO弁当の販売について

〜女子栄養大学の学生が考案したYORII KENKO弁当の販売を行います〜
販売する弁当:〜野菜も主役!ゴロゴロ甘辛チキン〜
販売価格:1食あたり650円
販売職数:40食
販売方法:午前10時25分から整理券配布(整理券がなくなり次第販売終了)
     販売時間は午前11時から11時20分です。

※ひとり2食まで購入可能です。
※食物アレルギーの対応は行っておりませんので、ご了承ください。
※疾患をお持ちの方で治療を受けている方、食事指導・食事療法を受けている方は、主治医にご確認の上お召し上がりください。


ミニ講話(埼玉よりい病院・女子栄養大学)

 
時間 内容 担当
9:30〜 YORII KENKO弁当の開発について 女子栄養大学
10:00〜 尿もれ予防
〜簡単!骨盤底筋トレーニング〜
埼玉よりい病院
10:30〜 YORII KENKO弁当の開発について 女子栄養大学
11:00〜 誤嚥性肺炎を予防しよう 埼玉よりい病院
11:30〜 動画に合わせて親子体操
12:00〜 尿もれ予防
〜簡単!骨盤底筋トレーニング〜
12:30〜 誤嚥性肺炎を予防しよう
13:00〜 YORII KENKO弁当の開発について 女子栄養大学
13:30〜 動画に合わせて親子体操 埼玉よりい病院

費用

無料

協力

埼玉よりい病院、 寄居薬剤師会、 女子栄養大学、 明治安田生命保険相互会社

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)