ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
Googleカスタム検索
ホーム
くらしの情報
しごとの情報
観光情報
町政情報
トップページ
>
鉢形城歴史館
> 用土城跡
鉢形城歴史館
歴史館案内
開館時間・休館日・入館料
開館カレンダー
施設案内
アクセス
展示・催し物案内
催し物情報
過去の企画展情報
過去の歴史講座情報
過去のイベント情報
周辺情報
鉢形城公園案内
町内鉢形城関連史跡
その他
鉢形城ボランティアガイド
図書販売
御城印・鉢形城歴史館オリジナルグッズ
申請・依頼書
日本100名城スタンプについて
その他の一覧を見る
本文
用土城跡
印刷用ページを表示する
2013年12月26日更新
所在地 寄居町大字用土(ようど)字北沢
藤田康邦(やすくに)(用土新佐衛門(ようどしんざえもん))の隠居所として築城された城と伝えられています。発掘調査で薬研掘(やげんぼり)を確認しています。鎌倉街道上道(かみつみち)を押さえる要所に築かれましたが、現況では後世に建てた石碑や地名が残っているのみです。
問い合わせ
鉢形城歴史館
住所:〒369-1224埼玉県大里郡寄居町大字鉢形2496-2
Tel:048-586-0315 Fax:048-580-0818
Email:
bh4411@town.yorii.saitama.jp
このページのトップへ
前のページに戻る