期間(開館日数)
平成25年10月5日(土)~11月24日(日)(46日間) 
内容
 「プレ北条氏邦シリーズ第2回」として、鉢形城を最初に築いたといわれる「長尾景春」をテーマに、ライバル太田道灌や長尾氏関連の資料等をご覧いただきました。
・「長尾景春と鉢形城」パンフレット [PDFファイル/7.35MB]
※ダウンロードに多少時間がかかります。
主な展示資料
- 長尾氏位牌(雙林寺蔵) 
- 雙林寺伝、吾妻問答 奥書写、松陰私語写、足利成氏書状写、上杉定正書状写(国立公文書館蔵) 
- 上杉顕定書状、足利成氏書状、畠山政長書状写(埼玉県立文書館蔵) 
- 紺糸縅餓鬼銅具足、長林寺本長尾系図(長林寺蔵) 
- 太田道灌状写(國學院大学図書館蔵) 
- 木造太田道灌像(複製 川越市立博物館蔵)
- 三嶋神社鰐口(三嶋神社蔵)
   
問い合わせ
鉢形城歴史館 
住所:〒369-1224埼玉県大里郡寄居町大字鉢形2496-2 
Tel:048-586-0315 Fax:048-580-0818 
Email:bh4411@town.yorii.saitama.jp 
	 <外部リンク>
<外部リンク>
		PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
		Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)