広報よりい 令和2年8月号
広報よりい 令和2年8月号
広報よりい 令和2年8月号全ページ [PDFファイル/4.59MB]
広報よりい 令和2年8月号表紙 [PDFファイル/2.39MB]
表紙 線香花火 揺れて弾けて
広報よりい 令和2年8月号2・3ページ [PDFファイル/2.88MB]
新型コロナウイルス経済対策
ふるさと納税返礼品3,000円相当プレゼント! #ヨリイノチカラ
さらにダブルチャンス オリジナルトートバッグプレゼント
寄居町のみかんを使った「寄居蜜柑ビール」販売開始
広報よりい 令和2年8月号4・5ページ [PDFファイル/1.89MB]
寄居町地域おこし協力隊始動
寄居町地域おこし協力隊員を紹介します
大田幸子隊員
後藤美乃里隊員
広報よりい 令和2年8月号6・7ページ [PDFファイル/1.37MB]
国勢調査2020がはじまります
広報よりい 令和2年8月号8・9ページ [PDFファイル/1.11MB]
特定健康診査・各種がん検診を受診しましょう
肝炎ウイルス検診・風しん抗体検査も同時実施します
広報よりい 令和2年8月号10・11ページ [PDFファイル/1.47MB]
令和2年度後期中央公民館講座案内
広報よりい 令和2年8月号12・13ページ [PDFファイル/1.53MB]
高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種の申込受付を開始しています
水道のはなし~水を大切に! ~ 寄居町の水道
水道工事・修理を依頼する前に
広報よりい 令和2年8月号14・15ページ [PDFファイル/1.29MB]
令和2年度町民満足度アンケートを実施します
第十一回特別弔慰金について
食中毒に注意しましょう
現況届(所得状況届)をご提出ください
広報よりい 令和2年8月号16・17ページ [PDFファイル/1.98MB]
緑の募金(家庭募金)にご協力ありがとうございました
ため池浸水想定区域図を公開しています
有害鳥獣対策に電気柵等をご活用ください
寄居とろとろナスが収穫期を迎えました
寄居町まちづくり計画策定町民会議委員を募集します
こちら町長室
広報よりい 令和2年8月号18・19ページ [PDFファイル/1.12MB]
耐震診断・耐震改修に関する補助制度をご活用ください
年金特報
健康ひろば
9月の保健事業
広報よりい 令和2年8月号20・21ページ [PDFファイル/1.16MB]
9月の子育てサロン
今月のイチオシ事業
8月の保育料納期限
広報よりい 令和2年8月号22・23ページ [PDFファイル/1.4MB]
おしらせ版
広報よりい 令和2年8月号24・25ページ [PDFファイル/1.35MB]
おしらせ版
広報よりい 令和2年8月号26・27ページ [PDFファイル/1.26MB]
おしらせ版
横断歩道は歩行者優先です
新型コロナウイルスの影響による傷病手当金の支給について
住宅用火災警報器の設置状況調査結果について
広報よりい 令和2年8月号28・29ページ [PDFファイル/1.4MB]
おしらせ版
9月10日は下水道の日
『寄居町の民話』とはなんぞや。
広報よりい 令和2年8月号30・31ページ [PDFファイル/1.37MB]
9月の相談
休日診療インフォメーション
図書館だより
9月のごみ収集日
こちら編集室
広報よりい 令和2年8月号32・33ページ [PDFファイル/13.97MB]
Y'Topics
災害協定を締結しました
「災害時における被災者支援に関する協定」埼玉県行政書士会
「災害時における被災者等相談の実施に関する協定」埼玉司法書士会
「災害時等におけるバス(昇降リフト付き福祉バスを含む)利用に関する協定」城南観光バス株式会社
特別定額給付金(10万円の給付金)の申請は8月18日(火曜日)までです
風布館の紹介 風布館長 高橋里志さん
寄居町シルバー人材センターが全国シルバー人材センター事業協会会長表彰を受賞しました
男衾中学校の皆さんから手づくりマスク86枚を寄附していただきました
広報よりい 令和2年8月号裏表紙 [PDFファイル/5.54MB]
中心市街地の今を発信!
Chukatsu Now Vol.1
7月1日の町人口