ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 自治防災課 > 防災行政無線について

本文

防災行政無線について

ページID:0016629 更新日:2018年12月21日更新 印刷ページ表示

防災行政無線について

防災行政無線とは

 防災行政無線は、町内全域の77箇所に設置し、災害時等における町民の皆さんへの情報伝達手段として整備しています。

防災行政無線の定時放送について

 町では、防災行政無線が正常に作動しているかを確認することを主な目的として、年間を通して、午前7時、正午、午後5時に定時放送を行っています。
 もし、定時放送が聞こえないなどの不具合が生じている場合につきましては、自治防災課へご連絡ください。

防災行政無線テレホンサービスについて

 防災行政無線放送でお知らせした内容が聞き取れなかったり、聞き逃したりしたときなどに再度聞き直しができます。
 放送後30時間、または次の放送があるまでの間確認できますが、一部地域に限定した放送についてはサービスができませんのでご了承ください。

 電話番号:0120-048-392(無料)

寄居町メール配信サービスについて

 防災行政無線で放送を行った際に同様の内容をメールで配信しています。
 詳しくはこちらをご覧ください。