ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり整備課 > 愛のりタクシー町外便の実証運行について

本文

愛のりタクシー町外便の実証運行について

ページID:0033055 更新日:2025年2月4日更新 印刷ページ表示

町外便実証運行結果について

愛のりタクシー町外便実証運行の利用状況や、あわせて実施したアンケート結果は以下のとおりです。

利用状況やアンケート結果を踏まえ、今後の運行について検討していきます。

運行実施状況報告(別紙) [PDFファイル/654KB]

町外便実証運行の概要

町では、現在、事前予約制のドア・ツー・ドア方式によるデマンド型乗合タクシー「愛のりタクシー」を運行しています。
このたび、愛のりタクシーの更なる利便性向上のため、現在運行している町内便(3台運行)に加え、新たに町外の病院を行き来する専用便(1台)を試験的に運行します。ぜひご利用ください。

実証運行期間

令和6年9月12日(木曜日)から令和7年1月17日(金曜日)まで

※予約開始は9月5日(木曜日)から

町外乗入れ施設

小川赤十字病院(小川町)

埼玉県立循環器・呼吸器病センター(熊谷市)

乗車場所

寄居駅南口及び男衾駅西口

略図

運行日

小川赤十字病院便・・・月曜日、水曜日、金曜日

埼玉県立循環器・呼吸器病センター便・・・火曜日、木曜日

※祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く

運行ダイヤ

 

《寄居町発→病院行き》                                                                                                                     
  往路1便 往路2便 往路3便 往路4便
寄居駅発 8時20分 10時00分 13時00分 15時00分
男衾駅着発 8時40分 10時25分 13時25分 15時25分
病院着 9時05分 10時50分 13時50分 15時50分

 

 

《病院発→寄居町行き》
  復路1便 復路2便 復路3便 復路4便
病院発 9時10分 11時00分 14時00分 16時00分
男衾駅着発 9時35分 11時25分 14時25分 16時25分
寄居駅着 9時55分 11時50分 14時50分 16時50分

 

※予約が無い場合は運行しません。

運賃

1乗車につき 1,500円 (未就学児は半額)

利用方法

・利用者登録が必要

・事前予約制(予約センターへ電話もしくはインターネットによる予約)

運行イメージ図

運行イメージ図

その他

愛のりタクシーの利用方法など詳細については、こちら(https://www.town.yorii.saitama.jp/soshiki/16/ainoritaxi.html)をご覧ください。

Q&A 町外便実証運行の疑問にお答えします!

問 利用する場合は、どうしたらいいですか?

答 初めて愛のりタクシーを利用される方は、初めに「利用者登録」が必要です。登録用紙による申請もしくはインターネットによる電子申請がありますので、都市計画課へお問い合わせください。なお、既に登録されている方は、改めて利用者登録する必要はありません。

問 現在愛のりタクシーを利用していますが、利用にあたっての注意事項や予約方法に違いがありますか?

答 現在運行している町内便に追加するものですので、注意事項や予約方法、利用方法に違いはありません。

問 家から直接病院へは行けませんか?

答 実証便では、寄居駅及び男衾駅を乗降場所としており、自宅から直接行くことはできません。愛のりタクシーやその他の公共交通機関などにより、乗降場所の駅までお越しください。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)