本文
違法な不用品回収業者に注意!
無許可回収業者に注意してください
家庭から出たごみを、無許可の不用品回収業者に依頼しないでください。
町の許可や委託を受けずに家庭ごみを収集運搬することは違法です。
現在、無許可業者による不法投棄や不適正処理が問題になっています。
「無料」または「安心価格」などの謳い文句で家庭ごみを回収し、不法投棄や不適正処理された場合、その業者に依頼した人も無関係ではなくトラブルに巻き込まれる可能性がありますので、あやしいと感じたらその業者には依頼しないか、町の許可を受けているか確認してください。
●不法投棄や不適正処理とは
・道路や空き地、山などにごみを捨てる行為
・各行政区が管理するごみ集積所に、家庭ごみ以外の産業廃棄物や事業系一般廃棄物※を出す行為
・ごみのポイ捨て行為
・指定日以外にごみを出す行為
などで、これらはすべて廃棄物処理法(廃棄物の処理及び清掃に関する法律)違反となります。
※事業系一般廃棄物とは、農業・会社・店舗・工場などあらゆる事業活動によって生じる産業廃棄物以外のごみのことで、営利目的以外のごみも含まれます。
(注意)
家庭から出たごみを回収するためには、「寄居町の一般廃棄物処理業許可」や「寄居町の委託」が必要です。
「産業廃棄物処理業の許可」や「古物商の許可」では回収できません。
●産業廃棄物処理業の許可とは、工場や企業などの産業廃棄物を処理するための許可です。
●古物商の許可とは、中古品等の売買を行うための許可です。