ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 生活環境エコタウン課 > 新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方について

本文

新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方について

ページID:0025434 更新日:2022年2月5日更新 印刷ページ表示

新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方について 

 新型コロナウイルスなどの感染症に感染した方やその疑いのある方がご家庭にいる場合、ご家庭でのごみを出す際は以下の点についてご注意ください。ご家族だけではなく、ごみを収集・処理する作業員等への感染拡大を防止し、ごみの円滑な収集、処理を維持、継続していくために皆さんのご協力をお願いします。

1.可燃ごみの出し方

 鼻水等が付着したマスクやティッシュ等の可燃ごみを捨てる際は、以下のことを心がけてごみを出しましょう。

  ・ごみに直接触れない。

  ・ごみ袋は空気を抜いて、しっかり縛る。

  ・ごみが袋の外面に触れた場合や袋が破れている場合はごみ袋を二重にする。

  ・ごみを捨てた後はせっけんを使って、流水で手をよく洗う。

  ・マスクなどのごみのポイ捨ては絶対にしない。                         

 

参考:埼玉県ホームページ

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/kurashi/gomi/corona/kansenshotaisaku.html<外部リンク>

2.不燃ごみ、可燃粗大ごみ、資源物、有害ごみの出し方

  ・新型コロナウイルスに感染している、またはその疑いのある期間中は、できる限り出すことをお控えください。

  ・不燃ごみの中の缶類、ビン類、ペットボトルをやむを得ず出す場合は、充分に洗った後、乾燥させて1週間程度期間を空けてから出してください。

  ・不燃ごみの中の小型家電・その他、可燃粗大ごみ、資源物及び有害ごみをやむを得ず出す場合は、直接触れない期間を1週間程度空けてから出してください。