【新型コロナ関連】令和5年秋開始接種について
接種券の送付について
接種券の送付状況は以下のとおりです。
対象 | 送付日 |
---|---|
春開始接種を5月8日から5月31日に接種された方 | 8月25日 |
春開始接種を6月1日から6月20日に接種された方 | 8月29日 |
春開始接種を6月21日以降に接種された方 | 9月19日 |
秋開始接種の電子申請を7月31日までにされた方 | 8月29日 |
秋開始接種の電子申請を8月22日までにされた方 | 8月30日 |
秋開始接種の電子申請を8月30日までにされた方 | 9月4日 |
秋開始接種の電子申請を9月3日までにされた方 | 9月5日 |
秋開始接種の電子申請を9月5日までにされた方 |
9月6日 |
秋開始接種の電子申請を9月18日までにされた方 | 9月19日 |
※電子申請をされた方は、申請から1週間程度で送付します。
※6月21日以降に春開始接種をされた方は、前回接種から3か月後に接種券を送付します。
※医療従事者・介護従事者等で職場に提出するために、早めに接種券を取得したい方は担当へご連絡ください。(電話048-581-8500)
ただいま予約受付中です
9月20日から「令和5年秋開始接種」が始まります。
10月から季節性インフルエンザを予防するためのインフルエンザワクチン接種も始まり、接種の予約が混み合うことも見込まれます。
接種を希望される方は早めの接種の検討をお願いします。
令和5年秋開始接種とは
5歳以上の2回目接種が完了している町民を接種対象として、新型コロナワクチンを1回接種します。65歳以上や基礎疾患等、医療・介護従事者等で春開始接種(令和5年5月8日から8月31日)を接種された方も対象となります。
※12歳以上で初回接種(1回目・2回目)を希望する方は担当へご連絡ください。
※全額公費負担での接種は令和6年3月31日までとなります。
65歳以上の方へ
- 春開始接種を接種した方:前回接種から3か月後に自動的に送付します。(申請不要)
- 接種していない方:お手元にあるピンク色の接種券を使用して接種可能です。
生後6ヶ月から64歳の方へ(電子申請が必要です)
- 令和5年秋開始接種を希望する方は必ず「寄居町電子申請・届出サービス」で接種券の交付申請をしてください。交付申請が済んだ方には、前回接種から3ヶ月以上経過した段階で接種券を郵送します。申請から接種券の発送までに時間がかかります。お急ぎの方は早めの申請をお願いします。
- スマートフォンをお持ちの方に電子申請・届出サービス方法をわかりやすく説明しています。
- あなたにもできます!接種券の電子申請!はこちら
【電子申請が不要な方】
- 基礎疾患を有する方や医療従事者等で春開始接種を接種した方:前回接種から3か月後に自動的に送付します。
- 電子申請をしてピンク色の接種券がお手元にある方:ピンク色の接種券はそのまま使用できます。
接種医療機関
初診・かかりつけ患者問わず実施する医療機関
医療機関 | 所在地 | 予約方法 | 受付曜日(祝日を除く) | 受付時間 |
---|---|---|---|---|
埼玉よりい病院 | 用土395 | インターネット予約、コールセンター予約 | ||
佐伯医院 | 寄居988 | インターネット予約、コールセンター予約 | ||
くじらおかハートクリニック | 赤浜1157 | インターネット予約、コールセンター予約、医療機関窓口 |
月~土 |
9時00分~12時30分 14時30分~17時00分 |
はらしま医院 | 保田原163-7 | インターネット予約、コールセンター予約、医療機関窓口 | 月~土 (水、土午後を除く) |
9時00分~12時00分 15時30分~18時00分 |
藤野クリニック | 寄居1153-1 | インターネット予約、コールセンター予約、医療機関窓口 | 月~土 | 10時00分~17時00分 |
寄居本町クリニック | 寄居808-1 | インターネット予約、コールセンター予約、医療機関窓口 | 月~金 | 9時00分~16時00分 |
おぶすま診療所(18歳以上) | 赤浜965-2 | 医療機関窓口 電話582-2211 |
月~土 | 9時00分~11時30分 |
小久保医院(18歳以上) | 用土2176-2 | 医療機関窓口 電話584-2030 |
月~土 (木を除く) |
9時00分~12時00分 14時00分~17時00分 |
林りくろう診療所 | 用土5402-6 | 医療機関窓口 電話584-7545 |
月~土 |
8時30分~12時00分 |
かかりつけ患者のみ実施する医療機関
医療機関 | 所在地 | 予約方法 | 受付曜日(祝日を除く) | 受付時間 |
---|---|---|---|---|
五十嵐整形外科医院 | 桜沢1017-5 | 電話 580-1482 | 月~土 (水午後、土午後を除く) |
10時30分~16時30分 |
清水医院(18歳以上) | 寄居657 | インターネット予約、コールセンター予約 | ||
高間クリニック(18歳以上) | 寄居671-3 | コールセンター予約 | ||
山田整形外科内科医院 | 桜沢218-5 | 医療機関窓口 電話 581-6761 |
月~土 (水午後、土午後を除く) |
8時00分~18時00分 |
インターネット予約
受付時間
24時間
- インターネット予約はこちら<外部リンク>
コールセンター予約
電話番号
0120-852-235(通話料無料)
受付時間
午前8時30分から午後6時(土、日、祝日も受付可能)
医療機関窓口
医療機関の窓口で予約を受け付けます。(医療機関窓口と掲載している医療機関のみ)