ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康づくり課 > 3ヶ月減塩チャレンジ「わたしのごはんいい塩梅事業」の実施

本文

3ヶ月減塩チャレンジ「わたしのごはんいい塩梅事業」の実施

ページID:0033060 更新日:2024年9月26日更新 印刷ページ表示

事業概要

 寄居町は、他の地域に比べて脳血管疾患(脳出血や脳梗塞)の罹患率や死亡率が高いことが分かっています(県発行「2023年度版寄居町の健康指数」より)。そこで、原因となる高血圧対策として、皆さんが自身の塩分摂取状況を把握し、好ましい食事バランスを身につけることを目的とした事業を実施します。
 この事業は「塩分チェックシート」を活用した1回目の塩分摂取に関するアンケート(塩分チェック)に回答していただき、その結果を踏まえ、減塩を心がけた食生活を約3ヶ月送っていただきます。その後、2回目の塩分チェックに回答することで、塩分摂取状況の変化を確認するというものです。
 2回とも回答してくださった方の中から抽選で100人に「寄居町地域通貨Yori-Ca(ヨリカ)」ポイント500ポイント(500円相当)を進呈します。
 "おいしく楽しい"減塩スキルを身につけるため、全2回の塩分チェックの間には、栄養教室を開催します。ぜひご参加ください。

 3ヶ月減塩チャレンジ「わたしのごはんいい塩梅事業」ポスター
 3ヶ月減塩チャレンジ「わたしのごはんいい塩梅事業」案内 [PDFファイル/1.46MB]

塩分チェックについて

対象者

18歳以上の町内在住・在勤の方

目標参加人数

300人

内容

塩分摂取に関するアンケート(塩分チェック)を下記の期間中に回答してください。

※回答後には、減塩に関するワンポイントアドバイスとナトカリ比*(ナトカリマップ)に関する情報提供を行います。
*ナトカリ比とは・・・ナトリウム(塩)とカリウム(野菜や果物)の摂取バランスを示す指標です。カリウムには体内の食塩を排出する作用があり、ナトカリ比が低い食生活を心がけることで高血圧の予防・改善につながります。

期間

【第1回】令和6年6月6日(木曜日)〜令和6年8月31日(土曜日)→終了しました。
【第2回】令和6年11月1日(金曜日)〜令和6年11月30日(土曜日)  ※第1回の回答者へ回答依頼を送ります。

回答方法

Googleフォーム<外部リンク>から回答してください。
※Googleフォームでの回答が難しい場合は、書面の回答用紙がございますので、役場2階 健康づくり課の窓口へお越しください。記入後の回答用紙は、同じく健康づくり課へ提出してください。

特典

2回とも回答してくださった方の中から抽選で100人に、ヨリカポイント500ポイント(500円相当)を進呈します。

栄養教室

"おいしく楽しい"減塩スキルを身につけるため、全2回の塩分チェックの間に栄養教室を開催しました。
 栄養教室ポスター
 栄養教室のご案内 [PDFファイル/2.23MB]

【第1回】 目から鱗!! 野菜ソムリエプロが教える 野菜を美味しく食べるコツ

7月31日に保健福祉総合センターにて、野菜ソムリエプロの牧野悦子先生を講師にお呼びし、第1回栄養教室を開催しました。先生には、野菜の実物をご持参いただき、1日に摂るべき野菜量や季節ごとの旬の野菜、野菜や果物摂取のポイント、目利き、保存方法など様々なことを教えていただきました。参加者からは「野菜や果物についてとても参考になった」、「教室で学んだことを食生活に取り入れたい」、「旬の野菜を食べるようにしたい」などの感想をいただきました。
栄養教室のようす1

【第2回】 減塩の工夫 ナトカリマップの活用

8月28日に役場にて、女子栄養大学 生涯学習講師の庄司久美子先生をお呼びし、第2回栄養教室を開催しました。先生には、血圧についての基礎知識をはじめ、ナトリウム・カリウムの栄養素のはたらき、ナトカリマップを使用した減塩の工夫、日頃の食生活で活用できる減塩のヒントなど様々なことを教えていただきました。参加者からは「勉強になった」、「今日のことを生かして無理のない範囲で継続できる減塩を行っていきたい」、「減塩の必要性がよくわかった」などの感想をいただきました。
栄養教室2

事業全体のスケジュール

令和6年

○第1回塩分チェック回答 (6月6日(木曜日)〜8月31日(土曜日))

●栄養教室(7月・8月に1回ずつ開催)

○第2回塩分チェック回答 (11月1日(金曜日)〜11月30日(土曜日))

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)