【新型コロナ関連】9月以降のワクチン接種について
印刷用ページを表示する 2022年8月29日更新
ファイザー社ワクチン接種終了について(令和4年8月29日掲載)
これまで医療機関ではファイザー社ワクチンの接種を実施してきましたが、国からのファイザー社ワクチンの供給がないことから、9月上旬をもって終了します。つきましては、医療機関においてもモデルナ社ワクチン及び武田社ワクチン(ノババックス)の接種を行います。接種回数及び年齢によって、接種できるワクチンの種類が異なります。
9月以降のワクチン接種体制について
予約方法等については、送付している案内通知をご覧ください。
小児用ワクチン接種(1回目・2回目)
使用するワクチン
ファイザー社ワクチン(小児用)のみ
接種会場
埼玉よりい病院、佐伯医院
初回接種(1回目・2回目)
使用するワクチン
武田社ワクチン、モデルナ社ワクチン
※ファイザー社ワクチンは国からの供給停止に伴い終了となります。
接種会場
埼玉よりい病院、はらしま医院
※10月から佐伯医院でも実施予定
追加接種(3回目)
使用するワクチン
武田社ワクチン、モデルナ社ワクチン
※ファイザー社ワクチンは国からの供給停止に伴い終了となります。
接種会場
町内13施設で実施します。
追加接種(4回目)
使用するワクチン
モデルナ社ワクチンのみ
※ファイザー社ワクチンは国からの供給停止に伴い終了となります。
接種会場
町内12施設で実施します。
集団接種の終了について
町立総合体育館で実施してきました集団接種(追加接種・モデルナ社ワクチン)は、8月28日(日曜日)をもって終了しました。
今後は、医療機関で引き続き接種を行います。