本文
子宮頸がん・乳がん検診について
子宮頸がんは、女性のがんの中でもかかる人が比較的多く、30~50歳で多いがんです。乳がんは、女性のがんの中でかかる人が最も多く、死亡原因の上位を占めています。また、当町は、子宮頸がん検診や乳がん検診の受診率が県内下位となっています。
町が実施するがん検診は「死亡率を減少させることが科学的に証明された」有効な検診です。早期発見、早期治療で大切な命を守るために、町では子宮頸がん・乳がん検診ともに20歳以上のかたは2年に1度、定期的に検診を受診することができます。2年に1度の受診を習慣づけていきましょう。
★多くの方受診できるように、令和7年度は5月1日から検診を開始します。また、乳がんの好発年齢であり、忙しい年代でもある40~59歳の方が乳がん検診を受診しやすくなるよう、期間限定で乳がんの個別検診(マンモグラフィ検査)費用を全額町が負担します。
検診の種類・検査内容等
受診日時点で寄居町に住民票がある方が対象です。
種類 | 検査内容 | 対象者 (年齢は令和8年3月31日時点) |
費用 | ||
---|---|---|---|---|---|
個別検診 | 集団検診 | ||||
子宮頸がん検診 ※1 | 内診・細胞診 |
・今年度偶数年齢になる女性 |
20歳以上 | 1,000円 ※3 | 無料 |
乳がん検診 | 超音波検査 | 20歳以上40歳未満 | |||
マンモグラフィ検査 ※2 | 40歳以上60歳未満 | 無料 | |||
60歳以上 | 1,000円 ※3 |
(※1)子宮頸がん検診は、妊娠中または生理中の方は受診できません。
(※2)マンモグラフィ検査は、妊娠中または授乳中の方は受診できません。
(※3)クーポン券対象者、令和8年3月31日時点の年齢が75歳以上、生活保護受給者、中国残留邦人支援法受給者の方は、個別検診が無料になります。
○ご本人の状況により、受診できないことがあります。あらかじめご了承ください。
○クーポン券の対象者については、専用ページをご覧ください。
集団検診
実施日・会場
年 | 日・曜日 | 受付時間 | 会場 |
---|---|---|---|
令和7年 | 5月8日(木曜日) |
(1)午後1時20分〜 |
寄居町保健福祉総合センター (ユウネス) |
5月9日(金曜日) | |||
5月12日(月曜日) | |||
5月13日(火曜日) | |||
5月17日(土曜日) | |||
5月19日(月曜日) | |||
5月20日(火曜日) | |||
5月21日(水曜日) | |||
5月27日(火曜日) | |||
5月28日(水曜日) | |||
5月29日(木曜日) | |||
7月15日(火曜日)● | (1)午後0時50分〜 (2)午後1時15分〜 (3)午後1時50分〜 ※(3)は乳がん検診のみ |
深谷寄居医師会 メディカルセンター |
|
7月24日(木曜日)● | |||
7月28日(月曜日)● | |||
10月24日(金曜日) | |||
10月29日(水曜日) | |||
11月12日(水曜日) | (1)午後1時20分〜 (2)午後1時45分〜 |
寄居町保健福祉総合センター (ユウネス) |
|
11月14日(金曜日) | |||
11月17日(月曜日) | |||
11月19日(水曜日) | |||
12月4日(木曜日)● | (1)午後0時50分〜 (2)午後1時15分〜 (3)午後1時50分〜 ※(3)は乳がん検診のみ |
深谷寄居医師会 メディカルセンター |
|
12月10日(水曜日)● | |||
12月18日(木曜日)● | |||
令和8年 | 1月17日(土曜日) | ||
1月23日(金曜日) | |||
2月13日(金曜日) |
●…午前中に健康診査・特定健診を受診できます。
予約方法
4月16日(水曜日)以降に、深谷寄居医師会メディカルセンター予約専用電話(570-6111)へ電話し、予約してください。
※受付は、午前9時から午後5時まで(土・日曜日、祝日を除く)
個別検診
実施期間
5月1日(木曜日)〜令和8年2月28日(土曜日)
検査場所
下記の個別検診契約医療機関
市町 | 医療機関 電話番号 |
所在地 | 子宮頸がん検診 | 乳がん検診 | 予約 | |
---|---|---|---|---|---|---|
超音波検査 | マンモグラフィ検査 | |||||
寄居町 | 市川医院 ☎581-0535 |
寄居1056 | ○ | 不要 | ||
深谷市 | 菊地病院 ☎571-0660 |
上野台371 | ○ | |||
こくさいじクリニック ☎551-2525 |
国済寺347-1 | ○ | ○ | 要 | ||
彩花クリニック ☎584-7205 |
小前田2533-1 | ○ | 不要 | |||
桜ヶ丘病院 ☎571-1171 |
国済寺408-5 | ○ | ||||
佐々木病院 ☎571-0242 |
西島町2-16-1 | ○ | 要 | |||
深谷赤十字病院 ☎511-4388 |
上柴町西5-8-1 | ○ | ○ | |||
深谷寄居医師会 メディカルセンター ☎570-6111 |
上柴町西3-6-1 | ○ | ○ | ○ | ||
福島医院 ☎571-0924 |
上野台2778-1 | ○ | 不要 | |||
熊谷市 | ティーエムクリニック ☎533-8837 |
三ヶ尻48 | ○ | ○ | ○ | 要 |
藤間病院 ☎524-0146 |
末広2-137 | ○ クーポン対象者のみ |
予約方法
○令和8年3月31日時点で偶数年齢の方は、上記医療機関へ直接予約してください。
○令和8年3月31日時点で奇数年齢の方は、深谷寄居医師会メディカルセンター予約専用電話(570-6111)へ連絡し、受診可否を確認してから上記医療機関へ予約してください。
※予約が不要な医療機関もあります。
よくあるご質問
Q.体調不良等で受診できなくなった・予約の変更をしたい場合どうしたら良いですか?
A.集団検診の場合は、深谷寄居医師会メディカルセンター予約専用電話(570-6111)に連絡をしてください。
個別検診の場合は、予約した医療機関へ連絡してください。
Q.気になる症状があります。検診で診てもらうことはできますか?
A.がん検診は早期発見・治療を目的としています。自覚症状のある方は検診ではなく専門医療機関を受診してください。