ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

地域包括支援センター

ページID:0022134 更新日:2021年3月17日更新 印刷ページ表示

地域包括支援センター

地域包括支援センターとは 

 高齢者の皆さんが、いつまでも健やかに住み慣れた地域で安心して生活していけるよう、高齢者の生活を総合的に支えるための相談機関です。

 地域包括支援センターでは、保健師(または経験のある看護師)、社会福祉士、主任ケアマネジャーの3職種の専門職員が中心となって、以下の業務を行います。

1 自立支援

 要支援1・2と認定された方、または支援や介護が必要となるおそれのある方に対し、自立支援に向けたケアプランの作成・モニタリングなどを行います。

2 総合相談

 高齢者本人、ご家族、近隣住民の方などから、介護はもとより医療、福祉、健康などさまざまな相談を受け、適切な機関・制度・サービスにつなげます。

3 権利相談

 成年後見制度の活用、消費者被害の防止、虐待の早期発見など、関係機関と協力して高齢者の人権や財産に関する権利擁護を図ります。

4.ケアマネジメント支援

 介護支援専門員(ケアマネジャー)に対する指導・助言や関係機関等との連携体制づくりなどを行い、高齢者にとって暮らしやすい地域づくりに取り組みます。

 

町内の地域包括支援センター 

圏域名

名称

住所

電話番号

担当地区

寄居北

大里広域地域包括支援センター

埼玉よりい病院

寄居町用土395

(埼玉よりい病院内)

048-584-0062

寄居、藤田、末野、金尾、

風布、桜沢、用土

寄居南

大里広域地域包括支援センター

寄居町社会福祉協議会

寄居町保田原301

(保健福祉総合センター内)

048-581-8548

折原、立原、秋山、三品、

西ノ入、鉢形、露梨子、

三ケ山、保田原、小園、

富田、赤浜、牟礼、今市、

鷹巣、西古里


介護保険へ戻る