ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

高齢者・介護支援

ページID:0023427 更新日:2021年7月1日更新 印刷ページ表示

介護保険老人日常生活用具給付等歩行補助杖の給付緊急時通報システム徘徊高齢者探索システム高齢者福祉タクシー利用助成救急医療情報キットの配布老人福祉センター利用券要援護高齢者布団乾燥事業早期発見シール介護マーク

介護保険

介護保険について

 

老人日常生活用具給付等

申請に必要なもの

印鑑
 身体上もしくは精神上の障害があるため介護を必要とし、その状態が継続すると認められるおおむね65歳以上の在宅高齢者に対し、日常生活用具(電磁調理器・火災警報器・自動消火器・老人用電話)を給付または貸与することにより、日常生活の便宜を図ります。ただし、利用者世帯の所得により、費用の負担があります。

福祉課  Tel 048-581-2121(内線123・124)

歩行補助杖の給付

申請に必要なもの

印鑑
 身体上の障害のため歩行に支障がある概ね65歳以上の在宅高齢者等に対し、老人歩行補助杖を給付し、日常生活の便宣を図ります。

福祉課  Tel 048-581-2121(内線123・124)

緊急時通報システム

申請に必要なもの

印鑑
 慢性的疾患などにより常時注意を要する在宅のひとり暮らし高齢者、ひとり暮らしの重度身体障害者およびこれらに準ずる方の急病または事故などの緊急事態に対処するため、緊急時通報システムを設置することにより、高齢者等の不安を解消し、生活の安全を確保します。電話機使用にかかる基本料金、機器などにかかる電気料金は利用者負担となります。

福祉課  Tel 048-581-2121(内線123・124)

徘徊高齢者探索システム

申請に必要なもの

印鑑
 徘徊行動によって見守りの必要な高齢者等に、位置情報端末を常時身に着けていただくことで、行方不明時にインターネットや電話照会で現在位置を確認することができるサービスです。日常生活賠償保障が付帯されています。基本料金の利用者負担があります。

福祉課  Tel 048-581-2121(内線123・124)

高齢者福祉タクシー利用料金助成

申請に必要なもの

印鑑、介護保険被保険者証、または申請による運転免許の取り消し通知書
 高齢者がタクシーを利用した場合、初乗り料金を助成するものです。利用対象となるのは、町と契約したタクシー会社のタクシーのみとなります。対象者は町内に住所のある在宅高齢者で、町民税非課税世帯で次のいずれかに該当する方です。
(1) 75歳以上でひとり暮らしの高齢者で、『介護保険法』の要介護要支援に認定されている方
(2) 75歳以上の高齢者のみの世帯で、『介護保険法』の要介護要支援に認定されている方
(3) 65歳以上で自動車運転免許証を自主返納した方

福祉課  Tel 048- 581-2121(内線123・124)

救急医療情報キットの配布

申請に必要なもの

印鑑
 かかりつけ医や持病などの救急情報を記入した用紙等を筒状の容器に入れて冷蔵庫に保管しておき、救急時に駆け付けた救急隊が迅速な救急活動に活かします。
 対象者は、町内にお住まいの65歳以上のひとり暮らしの高齢者で、配布を希望される方です。

福祉課  Tel 048- 581-2121(内線123・124)

老人福祉センター使用券

申請に必要なもの

身分を証明できるもの
 老人福祉センター(かわせみ荘1階)では、町内に住所を有する60歳以上の方に、使用券を発行しています。かわせみ荘の受付に直接申請してください。この使用券を提示すると老人福祉センターの使用料が減免されます。

総合社会福祉センター「かわせみ荘」  Tel 048- 581-3861

要援護高齢者布団乾燥事業

申請に必要なもの

印鑑
 介護保険法に認定する要介護4~5の在宅高齢者で、家庭において寝具の乾燥や消毒をすることが困難な方に、年3回、布団の洗濯、乾燥を行っています。(利用者1回 800円<消費税別>)

福祉課  Tel 048-581-2121(内線123・124)

徘徊高齢者等早期発見シール

申請に必要なもの

印鑑、本人の写真
 徘徊の症状がある高齢者等に、QRコード付きのシールを配布することにより、徘徊時の早期発見を図ります。対象者は、介護保険の要介護要支援認定者で徘徊の症状がある方、医師により認知症と診断された方等です。

徘徊早期発見シール

福祉課  Tel 048-581-2121(内線123・124)

介護マーク

申請に必要なもの

利用者の身分証明書
 町内に住所を有する要介護者等を在宅で介護する家族の方が、介護中であることを周囲にわかってもらうことで偏見や誤解を受けることがないよう「介護マーク」を無料で貸し出しています。

活用例:
(1)駅やサービスエリアなどのトイレで付き添うとき
(2)男性介護者が女性用下着を購入するとき
(3)介護していることを周囲にさりげなく知ってもらいたい時など

介護マーク

福祉課 Tel 048-581-2121(内線123・124)
大里広域地域包括支援センター 埼玉よりい病院 Tel 048-584-0062
大里広域地域包括支援センター 寄居町社会福祉協議会 Tel 048-581-8548