ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 職員採用情報

本文

職員採用情報

ページID:0032148 更新日:2024年7月13日更新 印刷ページ表示

令和6年度寄居町職員の募集について

町長からのメッセージ

​令和7年4月1日付採用の職員採用試験の受験を検討されている方へ、寄居町長 峯岸克明からのメッセージです。

町の仕事や採用したい人材について、町長自ら発信します。

 

 

令和6年度寄居町職員採用試験【令和7年4月1日採用】について

職員採用ポスター

次のとおり、寄居町職員採用試験を実施します。

詳しくは受験案内を確認してください。

令和6年度寄居町職員採用試験【令和7年4月1日採用】受験案内 [PDFファイル/783KB]

採用までの流れ

最終合格者は採用候補者名簿に登載され、欠員状況に応じて採用が決定されます。

採用までの流れ

募集職種・採用予定人数・受験資格

募集職種・採用予定人数・受験資格
募集職種 採用予定人数 受験資格((1)かつ(2))
一般事務 6名程度 (1)学校教育法で定める高等学校卒業以上の学歴を有する方(卒業見込みを含む) (2)平成元年4月2日以降に生まれた方

一般事務

(考古学)

1名程度

(2)以下のすべてに該当する方

ア 昭和59年4月2日以降に生まれた方

イ 専門学校、短期大学、大学または大学院において考古学またはこれに準ずる学科(歴史学、文化財学等)を専攻し、卒業(修了)した方または令和7年3月31日までに卒業(修了)見込みの方

一般事務

(障害者)

1名程度

(2)以下のすべてに該当する方

ア 平成元年4月2日以降に生まれた方

イ 障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)の交付を受けている方

ウ 1日7時間45分で週5日間の職務遂行が可能な方

※各手帳は、受験申込日及び受験日当日において有効であること

保健師 2名程度

(2)以下のすべてに該当する方

ア 平成元年4月2日以降に生まれた方

イ 保健師資格を有する方または令和7年3月31日までに資格取得見込みの方

保育士 2名程度

(2)以下のすべてに該当する方

ア 平成6年4月2日以降に生まれた方

イ 保育士資格を有する方または令和7年3月31日までに資格取得見込みの方

技術(土木) 2名程度

(2)昭和59年4月2日以降に生まれた方

 

第1次試験日程

試験日 

令和6年9月22日(日曜日)

試験会場 

寄居町役場庁舎

〒369-1292 埼玉県大里郡寄居町大字寄居1180番地1

※車で来庁される方は、職員駐車場を利用してください。

駐車場案内図

試験受付、試験時間等

(1)一般事務・一般事務(考古学)・一般事務(障害者)
一般事務・一般事務(考古学)・一般事務(障害者)
試験科目 試験当日の日程
職務能力試験

受付  8時30分~

説明  9時15分~

試験  9時30~10時30分
職務適応性検査

説明 10時45分~

試験 11時00分~11時20分
休憩
作文試験

説明 12時15分~

試験 12時30分~14時00分

 

(2)保健師・保育士・技術(土木)
保健師・保育士・技術(土木)
試験科目 試験当日の日程
作文試験

受付  8時30分~

説明  9時15分~

試験  9時30分~11時00分

適性検査

説明 11時15分~

試験 11時25分~11時45分

休憩
専門試験

説明 12時40分~

試験 12時55分~14時25分

◆ 昼食は持参してください。

◆ 会場内の飲食は、当日の試験員の指示に従ってください。

◆ ごみはお持ち帰りください。

職種ごとの試験内容等

職種ごとの試験内容等
職種 試験科目 試験内容

一般事務・一般事務(考古学)・一般事務(障害者)

職務能力試験

(60題60分)

公務員として必要な職務能力について、基礎的な筆記試験を行います。

【出題分野】

論理的に思考する力、文章を正確に理解する力、統計等の資料を分析する力、国内外の社会情勢への理解等を確認するための基礎的な出題

職務適応性検査

(150項目20分)
公的部門の職員としての職務への適応性を、ポイントを絞って性格傾向の面から確認します。
保健師

専門試験

(30題90分)

保健師として必要な専門的知識について、択一式の筆記試験を行います。

【出題分野】

公衆衛生看護学、疫学、保健統計学、保健医療福祉行政論

適性検査

(150項目20分)
公務員に求められる6つの基礎的な性格特性を確認します。
保育士

専門試験

(30題90分)

保育士として必要な専門的知識について、択一式の筆記試験を行います。

【出題分野】

社会福祉、子ども家庭福祉(社会的養護を含む。)、保育の心理学、保育原理・保育内容、子どもの保健

※障害児保育については、上記いずれかの分野で出題する可能性あり

適性検査

(150項目20分)
公務員に求められる6つの基礎的な性格特性を確認します。
技術(土木)

専門試験

(30問90分)

高等学校卒業程度で、土木に関し必要な専門的知識について、択一式の筆記試験を行います。

【出題分野】

数学・物理・情報、土木構造設計(構造力学、構造設計)、土木基盤力学(水理学、土質力学)、測量、社会基盤工学、土木施工

適性検査

(150項目20分)
公務員に求められる6つの基礎的な性格特性を確認します。

全職種共通の試験内容等

全職種共通の試験内容等
試験科目 試験内容

作文試験

(90分)
文章による表現力、一般的テーマに対する思考力等について記述式による筆記試験を行います。

◆ 受験票、HBの鉛筆等と消しゴムを持参してください。

◆ 受験票と一緒に送付する「面接カード」をダウンロードし、必要事項を記入して第1次試験会場の受付に提出してください。

◆ 職務能力試験または専門試験が一定の点数に達しない場合は、作文試験の採点を実施せず不合格となります。

◆ 受験者全員に対して合否を通知します。その際、合格者には第2次試験の集合時間と場所等についても通知します。また、寄居町公式ホームページに第1次試験合格者の受験番号を掲載します。

◆ 第2次試験は、第1次試験合格者のみ行います。

第2次試験日程(第1次試験合格者対象)

試験日 

令和6年11月14日(木曜日)、15日(金曜日)、18日(月曜日)のうちいずれか指定する日

試験会場 

寄居町役場庁舎

試験内容 

口述試験(個別面接試験)

第2次試験合格(最終合格者)発表 

令和6年12月上旬(予定)

◆ 第2次試験受験者全員に対して合否を通知します。また、合格者は、受験番号及び氏名を寄居町役場掲示場に掲示するほか、寄居町公式ホームページに合格者の受験番号を掲載します。

採用の方法

1 最終合格者は採用候補者名簿に登載され、欠員の状況等に応じて逐次採用します。したがって、採用候補者名簿に登載された方がすべて採用されるとは限りません。なお、採用候補者名簿は名簿登載日の翌年度末まで有効です。

2 採用の時期は、原則として令和7年4月1日となります。ただし、欠員状況等によっては、令和7年4月1日より前に採用される場合もあります。

3 次の事項に該当するときは、採用候補者名簿から削除されます。

ア 提出書類に虚偽があった場合その他不正な手段を用いて受験したとき

イ 卒業見込者が卒業できなかったとき

ウ 資格取得見込者が資格を取得することができなかったとき

エ 心身の故障その他の理由により、職務遂行に支障があり、またはこれに堪えられないことが明らかになったとき

オ 採用候補者として信用を失墜する行為(非違行為)を行ったとき

 

受付【インターネットによる申込のみ】

期間

令和6年7月22日(月曜日)午前0時00分から

7月29日(月曜日)午後11時59分まで

申込方法

1 ↓をクリックして、『寄居町 電子申請・届出サービス』の「職員採用試験【令和7年4月1日採用】申込」ページにアクセスしてください。

申込入口<外部リンク>

2 表示された「手続き名」が「職員採用試験【令和7年4月1日採用】申込」で間違いなければ、「利用者登録せずに申し込む方はこちら」をクリックします。

※ 利用者登録して申し込むことも、すでに利用者登録している場合にログインして申し込むことも可能です。

3 必要事項を入力し、送信してください。申込完了画面が開かれ、整理番号とパスワードが表示されます。

また、『埼玉県市町村電子申請・届出サービス』から整理番号パスワードを記載した申込完了のメールが自動返信されます。当該メールを保存・印刷等し、整理番号・パスワードを忘れないようにしてください。

受付期間内に、ここまで完了してください。

4 総務課で、申込内容の確認を行います。

(1) 修正が不要な場合

修正が不要な場合は、令和6年7月31日(水曜日)までに『受理通知メール』を送付します。このメールの到達をもって、令和6年度職員採用試験【令和7年4月1日採用】への申込が受理されたこととなります。

(2)修正等が必要な場合

申込内容に不備等がある場合は、令和6年7月31日(水曜日)までに申込を返却した旨のメールを送付します。メールで指定された日までに『寄居町 電子申請・届出サービス』ページ上の「メニュー」から『申込内容照会』に進み、修正等を行ってください。

修正等が完了した場合、令和6年8月6日(火曜日)までに『受理通知メール』を送付します。このメールの到達をもって、令和6年度職員採用試験【令和7年4月1日採用】への申込が受理されたこととなります。

◆万が一、それぞれの期日までに当該メールが到達しない場合は、総務課 秘書・人事班まで電話連絡(048-581-2121内線313・315)をお願いします。

 

5 令和6年8月14日(水曜日)以降に、「職員採用試験申込」ページに受験票をアップロードした旨のメールを送付します。8月29日(木曜日)までにメールが到達しない場合は、総務課 秘書・人事班まで電話連絡をお願いします。

※ 受験票はダウンロードしてA4判で印刷し(カラー・白黒不問)、第1次試験に持参してください。

◆ 受験票と一緒に「面接カード」をアップロードするので、受験票と同様にダウンロードし、必要事項を記入して第1次試験会場の受付に提出してください。

留意事項

1 申込には、パソコン、スマートフォンなどの機器とインターネット接続環境、メールアドレスが必要です。申込に係る通信料等は申込者負担となります。

2 ドメイン指定をしている場合は、「@apply.e-tumo.jp」が受信できるように設定してください。

3 申込の際、顔写真データ(申込前6か月以内に撮影した上半身脱帽・正面前向き・無背景で、縦横比4:3のJPEGまたはJPG形式、すべての添付ファイル合計で20MBまで)を添付する必要があります。

4 一般事務(障害者)を受験する方は、障害者手帳データ(PDF,JPEGまたはJPG形式)を添付する必要があります。

5 申込後の状況は、『寄居町 電子申請・届出サービス』ページ上の「メニュー」から『申込内容照会』で確認することができます。

6 インターネットによる申込について、システムメンテナンス等により利用できない日が生じる可能性があります。その他、通信・機器障害などのトラブルについては、一切責任を負いません。

7 『寄居町 電子申請・届出サービス』から申込をされた個人情報等は、採用試験の目的以外に使用することはありません。

 

勤務条件等

※制度の改正により変更になる場合があります。

初任給

令和6年4月1日現在の初任給は、以下のとおりです。

初任給一覧
区分 初任給
高卒 170,900円
短大卒 181,800円
大卒 196,200円

このほか、支給要件に該当する方には、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当・勤勉手当等が支給されます。

一定の経歴がある場合(大学院を含む)は、給料に所定の額が加算されることがあります。

勤務時間

原則として8時30分から17時15分まで

休日など

土・日曜日および祝日ならびに年末年始

(勤務場所によって異なる場合があります)

休暇など

年次有給休暇は年間20日(4月1日採用時は15日)あり、残日数は20日を限度に繰り越すことができます。

このほか、特別休暇(結婚、出産、忌引等)や病気休暇等があります。

また、育児休業制度等もあります。

福利厚生

全職員を対象とした定期健康診断をはじめ、人間ドックや脳ドックなどの費用助成により、職員の健康管理をサポートしています。

また、宿泊施設やレクリエーション施設などの利用料金の補助制度があります。

 

 

寄居町職員採用試験【令和6年10月採用】第1次試験合格者

令和6年10月1日付採用の寄居町職員採用試験 第1次試験合格者は、次のとおりです(受験番号順)

【一般事務】

1001 1003 1004 1008 1011 1012 1015 1016

1017 1018 1021 1022 1024 1025 1030 1034

1035 1040 1044 1045 1047 1048 1051 1056

1060 1062 1063 1065 1068

受験案内

令和6年度寄居町職員採用試験【令和7年4月1日採用】受験案内 [PDFファイル/783KB]

過去の受験案内

(参考)令和6年度寄居町職員採用試験【令和6年10月採用】受験案内 [PDFファイル/698KB]

 

会計年度任用職員の募集について​

令和6年度募集情報

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)