ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 寄居町中央公民館 > 敬老会を開催しました

本文

敬老会を開催しました

ページID:0034335 更新日:2024年10月4日更新 印刷ページ表示

令和6年度敬老会を開催しました(9月開催分)

9月8日(日曜日)から9月29日(日曜日)にかけて町内各地で敬老会が開催されました。当日は、対象地区の75歳以上の皆さんが招待され、友人や顔見知りとの久しぶりの再会に参加された方からは笑顔が溢れていました。

鉢形地区

9月8日(日曜日)鉢形財産区会館にて鉢形地区敬老会が開催されました。式典の後、鉢形小学校の児童による作文朗読のほか、有志によるフォークダンスや社交ダンス等の様々な踊りが披露され、最後はお楽しみ抽選会を行い、終始和やかな雰囲気の中で長寿を祝いました。

鉢形地区敬老会写真1  鉢形地区敬老会写真2

西部地区

9月8日(日曜日)寄居町民ホールにて西部地区敬老会が開催されました。式典の後、寄居小学校の児童によるマット運動、フラッグダンスのほか、有志による踊りや合唱及びカラオケ等が披露され、終始和やかな雰囲気の中で長寿を祝いました。

西部地区敬老会写真1  西部地区敬老会写真2

男衾地区

9月15日(日曜日)男衾コミュニティセンターにて男衾地区敬老会(長寿の祝)が開催されました。式典の後、男衾小学校の児童による作文朗読のほか、有志による琴や和太鼓の演奏が披露され、終始和やかな雰囲気の中で長寿を祝いました。

男衾地区敬老会写真1  男衾地区敬老会写真2

桜沢地区

9月15日(日曜日)に、寄居町民ホールにて桜沢地区敬老会が開催されました。式典の後、桜沢小学校の児童による作文朗読のほか、有志による踊りや楽器演奏が披露され、終始和やかな雰囲気の中で長寿を祝いました。​

桜沢地区敬老会写真1  桜沢地区敬老会写真2

市街地地区

9月16日(月曜日・祝日)に、勤労福祉センター(よりい会館)にて市街地地区敬老会が開催されました。式典の後、寄居小学校の児童によるマット運動、フラッグダンスのほか、有志によるフラダンス、チンドン一座の演奏、舞踊及び童謡の歌唱が披露され、終始和やかな雰囲気の中で長寿を祝いました。

市街地地区敬老会写真1  市街地地区敬老会写真2

用土地区

9月29日(日曜日)に、用土小学校体育館にて用土地区敬老会が開催されました。式典の後、有志による和太鼓とチンドン一座の演奏が披露され、終始和やかな雰囲気の中で長寿を祝いました。

用土地区敬老会写真1  用土地区敬老会写真2