本文
「マイナ救急」を全国一斉に開始します
令和7年10月1日より、「マイナ救急」を全国一斉に開始します。
「マイナ救急」とは、救急車の出動の際、傷病者のマイナ保険証(健康保険証として利用登録したマイナンバーカード)を活用し、傷病者の通院履歴や薬の処方歴などを救急隊員が閲覧する仕組みのことです。これにより、ご本人や付き添われるご家族の負担を軽くするとともに、より適切な処置や搬送先の病院の選定に役立つなど、救急業務の円滑化が図られます。
いつ、救急車を呼ぶことになるか分かりません。住民の皆さんご自身の命を守るためにも、マイナ保険証の携行をお願いします。
対象者
マイナ保険証を所持している傷病者(原則、傷病者本人から同意が得られること)
問い合わせ
深谷市消防本部警防課 (Tel 048-571-0914)