本文
令和7年度寄居町中学生海外相互交流派遣事業の参加者・保護者説明会を実施しました
7月9日に寄居町役場で「令和7年度寄居町中学生海外相互交流派遣事業 参加者・保護者説明会」を開催しました。
今年度は、10人の中学生をアメリカ合衆国オハイオ州メアリズビル市へ派遣します。
派遣に際し、4月8日から16日までの間、町内在住の中学生を対象に募集を行ったところ、45人の応募がありました。
選考試験として、日本語による作文試験および日本語と英語による面接試験を実施し、2年生5人、3年生5人の合わせて10人を派遣することが決定しました。
町職員2人、町立中学校長1人が引率し、合計13人による訪米となります。
日程は、8月23日から30日までの8日間で、ホストファミリー宅での宿泊交流、ミドルスクールやハイスクールでの学校体験、市内各所の視察等を行う予定です。
説明会では、教育長の挨拶に始まり、担当課・引率者の紹介、生徒の自己紹介、日程・持ち物の確認、注意事項等について説明を行いました。
生徒の自己紹介では、全員から「メアリズビル市で経験してみたいこと」が語られ、事業に対する前向きな様子を伺うことができました。