ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 生涯学習課 > みんなで「Honda硬式野球部」を応援しよう!

みんなで「Honda硬式野球部」を応援しよう!

印刷用ページを表示する 2023年5月17日更新

第94回都市対抗野球大会・埼玉県予選

決勝戦

 令和5年5月19日(金曜日) 第94回都市対抗野球大会埼玉県予選 決勝

 Honda硬式野球部(寄居町・小川町) 3-4 日本通運(さいたま市)

 このことにより、埼玉県の第2代表として南関東予選に出場します。
 南関東予選は、埼玉県の代表4チームと千葉県の4チーム計8チームで行います。本大会に出場できるのは、そのうちの3チームです。

雨の中の決勝 試合終了後 表彰式のスコアボード

第1回戦

 令和5年5月18日(木曜日) 第94回都市対抗野球大会埼玉県予選 第1回戦

 Honda硬式野球部(寄居町・小川町) 2-0 テイ・エスティック(行田市)

バッターボックスに立つホンダの選手 試合終了後の様子 初戦のスコアボード

Honda硬式野球部について

都市対抗野球大会  寄居町・小川町代表 Honda硬式野球部

 平成25年から本田技研工業株式会社埼玉製作所の寄居工場が、町内で稼働しています。令和4年1月に埼玉製作所の所在地を寄居町に変更し、狭山工場の四輪生産が完成車工場(寄居町)とエンジン工場(小川町)へ集約されました。それに伴い、令和4年に開催された第93回都市対抗野球大会から、「寄居町・小川町代表」として、出場しています。

都市対抗野球とは?

 都市対抗野球とは、毎年7月に東京ドームで開催される日本アマチュア野球の最高峰の大会です。全国各地の予選を勝ち抜いた32チームが、全国の都市・町の推薦を受け、「都市」の代表として熱戦を繰り広げます。

Honda硬式野球部

 Honda硬式野球部は、1960年に本田技研の名称で創部しました。都市対抗野球大会の初出場は、第38回大会(1967年)で、第67回大会(1996年)で初優勝しました。その後、第80回大会(2009年)、第91回大会(2020年)にも優勝しています。第93回大会(2022年)は、惜しくも初戦敗退でした。都市対抗野球本大会には、6年連続36回出場しています。

公式ホームページ

https://www.honda.co.jp/sports/baseball-sayama.html<外部リンク>