転入学・転学
印刷用ページを表示する 2013年12月26日更新
小・中学校の転校
転入のとき
町民課へ転入届を出し、転入前の学校からの「在学証明書」「教科書給与証明書」を持参して教育委員会へお越しください。教育委員会から新しい学校の「転入学通知書」を受け取り、指定された学校へ持参してください。
転居のとき
町内の転居のときは、転居前の学校からの「在学証明書」「教科書給与証明書」を持参し、町民課へ異動届を出した後、教育委員会へお越しください。教育委員会から新しい学校の「転学通知書」を受け取り、指定された学校へ持参してください。
転出のとき
町外へ転出されるときは、町民課へ転出届を出し、転出先の市区町村へ転入届を提出してください。寄居町立小・中学校の「在学証明書」「教科書給与証明書」を持参し、転出先の教育委員会で新しい学校の「転入学通知書」を受け取り、指定された学校へ持参してください。
転入学通知書・転学通知書
現在通っている小・中学校から他の学校へ転校するときに必要な書類です。
町民課で住民登録(転入・転居)をした後、転校前の学校から受け取った「在学証明書」「教科書給与証明書」を教育委員会へ持参し、「転入学通知書」を受け取り、新しく指定された学校へ提出します。
転出のときは、転出先の市区町村で住民登録をした後、教育委員会で作成してもらいます。
申請に必要なもの
学校の在学証明書、教科書給与証明書