要保護および準要保護児童生徒就学援助費補助
要保護および準要保護児童生徒就学援助費補助
就学援助費について
町内の小・中学校に通うお子さんがいるご家庭で、経済的な支援が必要な保護者の方に、学用品費等の就学に要する経費の一部を援助する制度です。
・寄居町要保護及び準要保護児童生徒就学援助実施要綱等 [PDFファイル/162KB]
対象となる保護者の方
1 生活保護法による保護が停止または廃止となった世帯
2 児童扶養手当法による児童扶養手当を受給している世帯
3 町民税が非課税の世帯
4 生活保護に準ずる程度に経済的に困難な世帯
※このほかにも援助が受けられる場合があります
申請方法
希望される保護者の方は、教育委員会または在籍する学校に「就学援助費受給申請書」および「委任状」を提出してください。
※申請は随時受付けていますが、支給を受けられるのは、申請月の翌月分からとなります。
なお、審査は教育委員会が行い、結果については保護者の方に直接通知します。
申請書・委任状
令和4年度用様式
令和4年度就学援助費受給申請書 [PDFファイル/107KB] ・ 就学援助費受給申請書(記入例) [PDFファイル/173KB]
令和4年度委任状 [PDFファイル/86KB] ・ 委任状(記入例) [PDFファイル/138KB]
令和5年度用様式
令和5年度就学援助費受給申請書 [PDFファイル/106KB]
新入学準備費について
次年度に町立小・中学校の新1年生になるお子さんがいるご家庭で、経済的な支援が必要な保護者の方に新入学準備費を支給します。
なお、この新入学準備費の支給を受けた保護者の方は、次年度の就学援助費のうち、「新入学児童生徒学用品費」の支給は受けられませんのでご注意ください。
令和4年度新入学準備費
令和5年4月に就学を予定している児童生徒の保護者の方の申請受付は終了しました。
※振り込みは令和5年3月を予定しています。