ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > プロモーション戦略課 > 登頂の記念に!鐘撞堂山御山印

本文

登頂の記念に!鐘撞堂山御山印

ページID:0035822 更新日:2025年4月24日更新 印刷ページ表示

御山印を配布します!

豊かな自然と多様な地形に恵まれた寄居町は、ハイキングコースが多数あり、低山ハイキングを楽しむことができます。中でも標高約330メートルの鐘撞堂山は、初心者や親子でもハイキングを楽しむことができ、年間を通して多くの方が訪れる人気の山です。
町では、鐘撞堂山の魅力を多くの方に広め、訪れていただけるよう御山印を作成し、鐘撞堂山の山頂に登った方に配布します。

御山印について

御山印とは、寺社で配布される御朱印に着想を得た、登頂の記念として楽しんでいただくものです。
鐘撞堂山の象徴である山頂の鐘や櫓を記載したデザインは、見返すたびに鐘撞堂山に訪れた際の思い出を振り返ることができます。

御山印

概要

配布期間

令和7年4月25日(金曜日)〜
※なくなり次第終了。

配布場所

寄居駅南口駅前拠点施設「Yotteco」総合案内(寄居町寄居1231−11)​​

受付時間

午前9時00分~午後4時30分

​対象

鐘撞堂山の山頂に登った方(1人1枚まで)

配布条件

(1)観光アプリ「風雲Yotte Go!謎解き寄居町~鉢形城攻防戦~」の周遊スタンプラリー機能から、鐘撞堂山のスタンプを提示する。

スタンプラリー鐘撞堂山

​観光アプリ「風雲Yotte Go! 謎解き寄居町 ~鉢形城攻防戦~」

 

(2)山頂に掲示してあるキーワードを担当者伝える。
※キーワードは定期的に変更します。