ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業振興企業誘致課 > Yori Mama(ヨリママ)で新しいライフスタイルを実現しませんか?

本文

Yori Mama(ヨリママ)で新しいライフスタイルを実現しませんか?

ページID:0032128 更新日:2025年10月29日更新 印刷ページ表示

ヨリママ「子どもの成長の悩みをスッキリさせる日」を開催します!

 全国で大人気の講座が寄居町に!産婦人科医の「サッコ先生」こと高橋幸子先生の「はじめようおうちで性教育」と株式会社アンダースタンド取締役河田和子氏の「私らしい働き方」講座も併せて開催します。定員70名ですので、お申し込みはお早めに!(予約優先ですが当日参加もOkです。)

お申し込みはお申し込みフォーム<外部リンク>から、詳細につきましてはヨリママイベントを開催します!ページへ

        サッコ先生表   サッコ先生裏 

 


 

ヨリママ「おしごとフェスタ2025」を開催します!


 ヨリママでは、寄居町のママのワーク・ライフ・バランスを支援するサービスを提供しています。ママだけでなく、ご家族もご一緒に家庭との両立やさまざまな働き方について気軽に考えるきっかけとしてオープン型セミナー、「おしごとフェスタ2025」を開催します。

日時:令和7年10月30日(木曜日) 午前10時〜午後1時(受付終了12時30分)

場所:寄居駅南口駅前拠点施設「Yotteco(ヨッテコ)」2階

対象:子育て中の方、妊娠中の方、将来的に子どもを望みながら働きたい方、結婚を考えている方、在宅ワークに興味がある方、その他キャリアについて考えたい方およびその家族。 これ以外の方でも、各イベントブースのみでもお気軽にご参加いただけます。

内容:ママの“はたらく悩み”ここでスッキリ!自分らしいライフスタイルを探すきっかけとなる、さまざまなブースをご用意します。

・スマホ写真講座(予約優先)

・理想の働き方発見ワークショップ(予約優先)

・Sns画像 制作体験(予約優先)

・先輩ママに気軽に質問!相談コーナー

・保育施設入所等に関する相談ブース

・キッズスペース(託児サービスあり 事前申告優先)

イベントのお申し込みにつきましてはお申し込みフォーム<外部リンク>から

 

       R7おしごとフェスタチラシ表   R7おしごとフェスタチラシ裏   

 

Yori Mama(ヨリママ)で新しいライフスタイルを実現しませんか?

 Yori Mama(ヨリママ)とは、子育てに力を入れている寄居町が、在宅で仕事ができるサービスを提供している「株式会社アンダースタンド」と協定を締結して提供している、ワークライフバランス支援のサービスです。
 寄居町の子育て世代の皆さんが、仕事もプライベートも大切にできるライフスタイルを提案していきます。

 目次 
 「ヨリママ」がわかる!パンフレットのご案内
ヨリママのロゴ セミナー情報
 ヨリママ公式インスタグラム
 ヨリママ通信
 ヨリママにご興味をいただいた方はこちらへ

 「ヨリママ」がわかる!パンフレットのご案内

 ヨリママでの在宅ワークのヒミツや、実際に働いている方の声を掲載しています。ぜひご覧ください。​

 ヨリママパンフレット(1) 令和7年度 [その他のファイル/1.01MB]

 ヨリママパンフレット(2) 令和7年度 [その他のファイル/1.03MB]

ページトップへ戻る

 セミナー情報

 過去のセミナー開催結果

 「ヨリママおしごとフェスタ2024」

 寄居駅南口駅前拠点施設「Yotteco」で、本年2回目となるイベント型セミナーを開催しました。クリエイターズマーケットや、ミニ在宅ワーク体験講座など、新しい取り組みも行いました。
 参加者からは「キャリアの相談もできてとても良い勉強になりました」「お仕事体験やFpの方へ相談ができてとてもよかったです」などのお声をいただきました。
 日時:令和6年10月11日(金曜日)、12日(土曜日) 午前10時30分〜午後3時30分
 場所:寄居駅南口駅前拠点施設「Yotteco(ヨッテコ)」

 おしごとフェスタ2024チラシ表 おしごとフェスタ写真3 おしごとフェスタ写真2 おしごとフェスタ写真1  

 「ヨリママフェスタ 2024夏」

 寄居駅南口駅前拠点施設「Yotteco」で、イベント型セミナーを開催しました。今年の1回目は夏の開催とし、明治安田生命保険相互会社の協賛やまちづくり寄居、寄居町商工会のご協力のもと、Yotteco広場も利用してのイベントとなりました。
 参加者からは「在宅ワークにチャレンジしてみようと思います」「子どもも楽しめるスペースがあってよかったです」などのお声をいただきました。
 日時:令和6年8月23日(金曜日)、24日(土曜日) 午前10時30分〜午後3時30分
 場所:寄居駅南口駅前拠点施設「Yotteco(ヨッテコ)」

 ヨリママフェスタ写真1 ヨリママフェスタ写真2 よりママフェスタ写真4 

  「ママのお仕事フェスタ 2023」

 新しくオープンした寄居駅南口駅前拠点施設「Yotteco」で、初のイベント型セミナーを開催しました。ヨリママに登録している方もそうでない方も、働き方の座談会やキャリア・コンサルタントとの面談などで、ちょっと先の将来について考えるきっかけとしていただくことができました。保育所相談ブースや託児スペースもご用意しました。
 また、今回は明治安田生命保険相互会社深谷営業所の協賛で、体の健康チェックやお楽しみ景品もご用意いただきさらに賑やかになりました。
参加者からは「託児スペースがあったので安心して参加できました」「たくさん話もでき、知らなかった働き方のことも知ることができました」などのお声をいただきました。
 日時:令和5年10月27日(金曜日)、28日(土曜日) 午前10時30分〜午後0時30分
 場所:寄居駅南口駅前拠点施設「Yotteco(ヨッテコ)」

 ママのお仕事フェスタ1 ママのお仕事フェスタ2 ママのお仕事フェスタ3

 「寄居のママが「働く」をもっと楽しむためのモヤモヤ→スッキリ相談会」

 「仕事を始めたいけど不安」「子どもと過ごす時間もほしいけど働きたい。どうしたらいいんだろう」そんな「働く」ことへのモヤモヤが、少しでもスッキリするような相談会を開催しました。講義のほか、実際ヨリママで働いている方との交流時間やキャリアコンサルタントとの面談もあり、皆さん和やかにお話をされていました。
 参加者の方からは「自分のことを考えるきっかけになりました」「参考にさせていただきます」などのお声をいただきました。
 日時:令和5年6月29日、7月2日 午前10時30分〜正午
 場所:寄居町中央公民館和室C

 ヨリママ29日開催風景 ヨリママ29日開催風景2

 在宅ワークへの道のりセミナー

 パソコン未経験から始める「在宅ワーク」への道のりを、実際にヨリママで働いている方との交流も図りながら実感できるセミナーを開催しました。
 参加者の方からは「実際に働いている方のお話を聞けて良かったです。」「内容が想像しやすかったです。」とのお声をいただきました。
 日時:令和4年11月21日 午前10時30分~正午
 会場:寄居町中央公民館和室C

 ヨリママ説明会写真1 ヨリママ説明会写真2

 新規ママ向け在宅お仕事説明会×初心者向けパソコン講座

 新規ママ向けの在宅お仕事説明会と初心者向けのパソコン講座を実施しました。また、実際にヨリママで働いている方に経験などをお話いただく交流会も行いました。
 参加者の方からは「ママとして働くもやもやを抱えているとの話に共感でき、安心できました。」「幅広い種類のお仕事があることを知れて良かった。」とのお声をいただきました。
  日時:令和4年10月28日 午前10時30分~正午
  会場:寄居町役場6階会議室

 ヨリママセミナー写真 ヨリママセミナー交流会写真

 Webライティングセミナー×Yori Mama交流会

 ライティング業務の基本やコツを学ぶことのできるセミナーを開催しました。参加者の方は、これからオンラインセミナーや動画講座を受講しながら、ヨリママ通信に掲載する記事を作成して、在宅ワークを体験をする予定です。また、実際にヨリママで働いている方に経験などをお話いただく交流会も行いました。
 参加者の方からは、「ヨリママでのお仕事を始めてみたいと思いました」「実際に働かれている方のお話が聞けてよかったです」とのお声をいただきました。
​ 日時:令和4年9月28日 午前10時30分~正午
​ 会場:寄居町中央公民館集会室

 Webライティングセミナーの様子 交流会の様子

 新規ママ向け在宅お仕事説明会×初心者向けパソコン講座

 新規ママ向けの在宅お仕事説明会と初心者向けのパソコン講座を実施しました。
 参加者の方からは「基礎からの説明だったのでわかりやすかったです」「ぜひ働いてみたいと思いました」とのお声をいただきました。
  日時:令和4年6月22日 午前10時00分~11時30分
  会場:寄居町役場6階会議室

 ヨリママ説明会写真 ヨリママ説明会写真

ページトップへ戻る

ヨリママ公式インスタグラム

 ヨリママでは、寄居町の皆さんにいろいろな働き方の可能性をより身近に感じていただくために、公式インスタグラムを始めました。
 ヨリママで開催するイベント等の紹介はもちろん、業務体験の記事なども掲載予定です。気になる在宅ワークについての記事も随時掲載中です。
 お役立ち情報を発信していきますので、ぜひご登録ください。

 ヨリママ公式インスタグラムは二次元コードから、またはこちらのページ<外部リンク>をご覧ください。 ヨリママ公式インスタグラム二次元コード

 ヨリママ通信 ~寄居町のママがつくる、寄居町のママのための子育てメディア~

 ヨリママ通信では、寄居町に住んでいるママだけでなく、町にきてみたいという方も楽しめる、子育てに役立つ情報やおいしいお店を紹介する記事をたくさん掲載しています。ヨリママ通信には、ママたちがライティング業務の体験で作成した記事を掲載しており、パソコン業務の体験が成果にあらわれています。

 ヨリママ通信をご覧になりたい方はこちら。 → ヨリママ通信HP<外部リンク>

ページトップへ戻る

 ヨリママにご興味をお持ちいただいた方はこちらへ

 ヨリママ公式Lineでは説明会や業務体験の案内を随時配信しています。
 ご興味をお持ちいただいた方は、まずはヨリママ公式Lineへお友達登録してください。 →ヨリママLine ヨリママ公式Line QRコード

 早速ヨリママに登録したいという方は、こちらからご登録ください。 → ヨリママ公式​HP<外部リンク>

ページトップへ戻る