本文
サポート詐欺にご注意ください!
サポート詐欺に気を付けましょう!
パソコンやスマートフォンでインターネットを使用中に突然「ウイルスに感染している」等の偽警告画面や偽警告音が出て、それをきっかけに電話をかけ、有償サポートやセキュリティソフト等の契約をしてしまったなどのトラブルがあります。
事例
トラブル事例
パソコンで、あるサイトを開いたら、「あなたのパソコンはウイルスに感染しました」と警告画面が表示された。大手OS会社のロゴマークの横にある連絡先に、不安で電話したところ、ウイルス除去が必要と言われ、コンビニで売っているプリペイド型電子マネーで費用を支払った。入金後、除去には追加費用が必要と言われ、不審に思い、パソコン専門店でパソコンを見てもらったところ、ウイルスには感染していなかった。返金してほしい。
アドバイス
プリペイド型電子マネーで支払いをした場合は、発行業者に事情を説明し、指示に従いましょう。また、クレジットカードで支払ったの場合は、カード会社に相談しましょう。また、契約を締結して、解約の条件や手続きがわかる場合は契約の相手方に解約を申し出ましょう。しかし、このような被害の場合、被害の回復が難しいことが多いのも実情です。
トラブルに遭わないために
消費者の方へ
-
警告画面や警告音が出ても、偽物の可能性を疑い、表示されている連絡先には電話せず、端末に導入しているセキュリティソフトなどで、自分のパソコン等の状態を確認しましょう。
-
偽の警告画面が表示されたら、その画面を閉じましょう。
-
遠隔ソフトをインストールするよう指示されることもあり、言われたとおりにすると、相手に自分の画面が表示されてしまう危険があるため、気を付けましょう。
-
自分で判断できない場合は周りの人に相談しましょう。
関連リンク
- そのセキュリティ警告画面・警告音は偽物です!「サポート詐欺」にご注意!!<外部リンク>(国民生活センターHP)
- 使用中に偽の警告表示! 慌てて事業者に連絡しないで<外部リンク>(国民生活センターHP)
お困りの際はお問合せください
『契約をしてしまった』、『これって悪質商法?』…お困りのことがあれば一人で悩まずに消費生活センターに相談してください。
寄居町消費生活センター
- 電話番号 048-581-2121(内線455)
- 相談日 毎週月・火・木・金曜日(祝日・年末年始を除く)
- 時間 9時30分から16時00分まで
- 場所 寄居町役場4階
※現在新型コロナウイルス感染症対策として、相談窓口でのご相談は遠慮いただいております。まずはお電話にてお気軽にご相談ください。 - その他 県消費生活支援センター熊谷(電話番号048-524-0999)でも相談を受け付けています。