ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業振興企業誘致課 > ご視聴ください!埼玉県労働セミナー(動画配信)

本文

ご視聴ください!埼玉県労働セミナー(動画配信)

ページID:0031105 更新日:2024年6月21日更新 印刷ページ表示

 令和6年度埼玉県労働セミナー【県公式YouTubeでオンデマンド配信】

 近年、労働契約・労働条件をめぐる様々なトラブルが社会問題化しています。
 トラブルを予防し、職場内で解決するためには、労働に関する法令や制度の知識を身に着けておくことが重要です。
 本セミナーでは、働くときに知っておきたい法令や制度について、専門家が詳しく説明します。
  勤労者向け労働セミナーチラシ表   労働者向け労働セミナーチラシ裏
 令和6年度埼玉県労働セミナーチラシ [PDFファイル/867KB]

 テーマ等

 労働法の基礎セミナー ~公正な賃金設定~

  • 講師 特定社会保険労務士 若杉 由加里 氏
  • 配信期間 令和6年6月18日(火曜日)~
  • 内容 働くうえで知っておくべき賃金のルール
       同一労働・同一賃金について
       賃金をめぐる近年の法改正
       
  • 申し込みページ(埼玉県ホームページ)<外部リンク>

 労働法の基礎セミナー ~社会保険・労働保険の基礎知識と活用事例~

  • 講師 特定社会保険労務士 下村 信子 氏
  • 配信期間 令和6年7月11日(木曜日)~
  • 内容 社会保険・労働保険制度の概要
       最新の制度変更や法改正
       場面ごとの活用事例(休職・休業時、退職時など)
       
  • 申し込みページ(埼玉県ホームページ)<外部リンク>

 対象

 勤労者・事業者・就活中・その他関心のある方(町内外どなたでも)

 配信時間

 各回 約60分

 費用

 無料

 申し込み

 埼玉県ホームページの電子申請での申し込みが必要です。

 【埼玉県ホームページ】令和6年度埼玉県労働セミナー<外部リンク>

 申し込み期限

 未定

 注意事項

 ・通信環境の契約内容によっては、別途通信料が自己負担として発生します。
 ・視聴後の質問等は受け付けておりません。
 ・当セミナーは受講証明書を発行いたしません。
 ・配信開始日までにお申し込みをした方には、動画配信開始日に動画視聴用URLおよび講義テキストを掲載したサイトURLをメールにてお送りします。
 ・配信開始日以降にお申し込みをした方には、お申し込み完了時に上記URLをご案内します。

 お問い合わせ先

 埼玉県 産業労働部 多様な働き方推進課
 電話番号 048-830-4518
 メールアドレス:a3960-09@pref.saitama.lg.jp 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)