ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 子育て支援課 > 子どものショートステイ事業

本文

子どものショートステイ事業

ページID:0028957 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

子どものショートステイ事業について

 児童の保護者が疾病、出産、看護、事故、災害、冠婚葬祭、転勤、出張及び学校などの公的事業への参加によって家庭における児童の養育が一時的に困難となった場合、町と契約した乳児院及び児童擁護施設、里親宅(宿泊)で一定期間(原則7日以内)お預かりする事業です。

対象者

  養育が一時的に困難となった児童(18歳未満)

利用期間

  原則7日以内

利用施設 

町が契約している乳児院、児童養護施設、里親宅等
施設名 所在地 対象年齢
玉淀園 寄居町 0歳~2歳
三愛茜の里 寄居町 3歳~18歳
三愛学園 深谷市 3歳~18歳
上里学園 上里町 3歳~18歳
里親宅 寄居町 3歳〜18歳

  ※施設の定員内に空きがない場合等お預かりできない場合もあります。

 利用料

利用者の世帯区分

入所児童の年齢区分

1日当たりの利用料

(1)生活保護法による被保護世帯
(2)中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立支援に関する法律による支援給付世帯

2歳未満児

慢性疾患児

0円

2歳以上児

0円

親子入所する場合の親

又は緊急一時保護の親

0円

市町村民税非課税世帯
(父子家庭、母子家庭及び養育者家庭を含む)

2歳未満児

慢性疾患児

1,100円

2歳以上児

1,000円

親子入所する場合の親

又は緊急一時保護の親

300円

その他の世帯

2歳未満児

慢性疾患児

5,350円

2歳以上児

2,750円

親子入所する場合の親

又は緊急一時保護の親

1,800円

申請場所

 子育て支援課 窓口(寄居町役場庁舎2階)