本文
代理人選任届
代理人選任届
書類名
書類の説明
各種の申請・届け出や交付物の受領等に関する権限を、あらかじめ代理人に委託した旨を届け出るときに使用します。
委任事項の記入例
住民票や戸籍の証明を取得する旨を委任する場合
住民票の写し〇通について
※世帯全員の住民票や本籍・続柄の記載が必要な場合は「世帯全員」、「本籍記載」、「続柄記載」、「住民票コード記載」、「マイナンバー記載」等を委任事項中に明記してください。(住民票コード及びマイナンバー記載の住民票の写しは使用目的の記載が必要です。また、代理人に直接交付せず、委任者の住所宛に郵送で交付します。)
※外国籍の方の住民票で、国籍や在留資格・在留期間などの記載が必要な場合は、その旨を委任事項中に明記してください。
戸籍謄本(または戸籍抄本)〇通取得について
身分証明書〇通取得について
戸籍の(原)附票(全部または一部)〇通取得について
※必要に応じて「本籍・筆頭者記載」「在外選挙人登録記載」と委任事項に明記してください。
印鑑登録に関する申請を委任する場合
印鑑登録の申請について(印鑑登録申請のとき)
印鑑登録廃止届について(印鑑登録を廃止するとき)
印鑑登録廃止と印鑑再登録申請について(印鑑を再登録(改印)するとき)
住民票の異動手続きを委任する場合
転入届(または転出届・転居届)に係る一切の手続きについて
注意事項
※すべての欄は、委任者ご本人が自筆でご記入ください。
※委任者氏名(署名)欄に、必ず押印してください(スタンプ式は不可、印鑑登録の場合は必ず登録する印鑑)。
※窓口で代理人の本人確認をさせていただきますので、代理人としてお越しになる方は、運転免許証・健康保険の資格確認書等(本人確認できる書類)をお持ちください。
※記入漏れ等の不備があるとお受けできません。