【新型コロナ関連】町内公共施設等の対応について(3月24日更新)
印刷用ページを表示する 2021年3月24日更新
新型コロナウイルス感染拡大に伴う町内公共施設等の対応について(3月24日更新)
町内公共施設等の利用については以下のとおりとします。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
当面の町内公共施設等の対応
施設名 | 対応 | 問い合わせ |
---|---|---|
かわせみ荘 |
4月1日(木曜日)から登録団体のみ利用再開 ※入浴、カラオケの利用は当面見合わせます。 |
かわせみ荘 電話048‐581-3861 |
鉢形財産区会館 |
4月1日(木曜日)から施設予約受付開始 午後9時閉館 ※町民の方のみ利用可能とし、カラオケ等の利用は当面の間見合わせます。 |
財務課 内線322・324 |
障害者交流センター |
4月1日(木曜日)から施設予約受付開始。 ※町民の方のみ利用可能とし、水分補給以外の飲食不可。 ※その他利用条件は健康福祉課へお問い合わせください。 |
健康福祉課 内線121・122 |
農業ふれあいセンター |
4月1日(木曜日)から施設予約受付開始 午後9時閉館 |
農林課 内線401・402 |
勤労福祉センター(よりい会館) |
商工観光課 内線452・453 |
|
町立図書館 |
4月1日(木曜日)以降も引き続き座席数を制限し開館 午後7時閉館 |
町立図書館 電話048-580-1888 |
用土集会所・用土第2集会所 |
4月1日(木曜日)から施設予約受付開始。 午後9時閉館 |
人権推進課 内線411・412 |
立ケ瀬集会所 | ||
中央公民館※ |
中央公民館 電話048-581-2662 |
|
各コミュニティセンター (西部・桜沢・折原・鉢形・男衾・用土) |
生涯学習課 内線532・533 |
|
生涯学舎(やまとぴあ風布) | ||
無腸庵(むちょうあん) | ||
寄居運動公園・カタクリ体育センター(屋内) |
||
寄居運動公園・カタクリ体育センター(屋外) |
4月1日(木曜日)から町民に加え町外の方からの施設予約受付開始
|
|
玉淀河原 |
4月1日(木曜日)から再開 |
商工観光課 内線453・454 |
かわせみ河原 | ||
鉢形城歴史館 |
4月1日(木曜日)から開館 ※入場制限あり |
鉢形城歴史館 電話048-586-0315 |
※町立総合体育館・アタゴ記念館と弓道場は新型コロナワクチン接種会場となるため、当面、ご利用できません。