講演会「関東の武具について」を開催しました
印刷用ページを表示する 2016年11月28日更新
平成28年11月6日に、甲冑歴史研究家で小山評定ふるさと大使の伊澤昭二先生を鉢形城歴史館にお迎えして、「関東の武具について」と題する講演会を開催しました。
講演会では、甲冑の歴史や、室町時代末から戦国時代ごろに、在地領主らが着用した甲冑である関東五枚胴について詳細な解説をしていただきました。
分かりやすいお話に、参加された方々は熱心に聞き入り、最後まで質問が尽きませんでした。
伊澤昭二先生 企画展示室での解説