ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 地図でさがす > 観光情報 > 観光 > 観光施設・名所 風布川・日本水(ふうっぷがわ・やまとみず)

本文

風布川・日本水(ふうっぷがわ・やまとみず)

ページID:0006840 更新日:2024年7月18日更新 印刷ページ表示

郵便番号

369-1235

所在地

埼玉県大里郡寄居町大字 風布 地内

昭和の名水百選「風布川・日本水」 

日本水

 日本水は、その昔、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東征の折、戦勝を祈願し、喉の乾きを癒やすため釜伏山中腹の「百畳敷岩」と呼ばれる大岩壁に剣を突き刺したところ、たちまち湧き出したという伝説のある名水です。湧き出した水のあまりの冷たさに一杯しかめなかったことから別名「一杯水」とも呼ばれています。干ばつ時の雨乞いのもらい水として、また、日本武尊の伝説にちなんで、縁結びや子授け、安産、不老長寿のご利益があるといわれています。日本水水飲場では、日本水を汲むことができるため、町内外を問わず、大勢の方が訪れています。なお、日本水の源泉は崖崩れの危険性があるため 、現在、立入禁止となっています。

日本水の源泉の画像(現在は立入禁止)

   日本水の源泉 (立入禁止)

 

日本水水飲場

      日本水水飲場

 

風布川

 風布川は日本水を源とする川であり、7つの支流と合流して約6km下流の玉淀湖に流れます。風布川流域には、約3.4kmの風のみちハイキングコースが整備されているため、ハイキング客で賑わうほか、夏は川遊びをする家族連れや冬はみかん狩りを楽しむ観光客が訪れます。また、風布川沿いに位置する「日本の里風布館」では、地元食材を使った軽食やバーベキューを楽しむことができます。

風布川の画像

       風布川

昭和の名水百選に選定

 昭和60年に当時の環境庁(現在の環境省)から「日本水」と「風布川」がともに名水百選に選定されました。名水百選とは、全国に存在する名水の再発見や啓蒙普及を図るとともに、水質保全への認識を深め、優良な水環境を積極的に保護するなど、今後の水質保全行政の進展に資することを目的に100カ所の湧水や河川を選定したものです。平成20年には、水環境保全の一層の推進を図ることを目的として、特に地域住民等による主体的・持続的な水環境の保全が行われているものを「平成の名水百選」として選定し、昭和と併せて、全国で200選となりました。

環境省のホームページhttps://www.env.go.jp/water/meisui/<外部リンク>

名水百選カード発行 !

名水百選カードの表の画像 名水百選カードの裏の画像

 町では「風布川・日本水」をPRするため、名水百選カードを発行します。カードの表面は、風のみちハイキングコース沿いを流れる風布川の写真を使用し、裏面には日本水に関する伝承等を記載しています。

配布開始日

 7月16日(火曜日)

配布場所

  • 寄居駅南口駅前拠点施設Yotteco(ヨッテコ)

    寄居町大字寄居1231番地1

    048-580-7307

  • 日本の里 風布館

    寄居町大字風布74

    048-581-5341

 ※営業時間や休館日等は、各施設にお問い合わせください。

その他

  • 1人につき1枚限り、無料で配布しています。
  • なくなり次第終了となります。
  • 郵送での取り扱いは行っておりません。

地図