賑わい創出交流広場整備のためのワークショップ
印刷用ページを表示する 2021年1月4日更新
賑わい創出交流広場整備のためのワークショップ
目的
寄居駅前の町有地に広域観光や町内外の交流人口の増加を図り、中心市街地に賑わいを創出する広場作りへ町民の意見を反映させるためのものです。
第1回賑わい創出交流広場整備のためのワークショップについて
第1回ワークショップを開催しました。
内容につきましては、下記添付ファイルからご覧いただけます。
~広場のテーマ~
第1回ワークショップニュースレター [PDFファイル/473KB]
第2回賑わい創出交流広場整備のためのワークショップについて
第2回ワークショップを開催しました。
内容につきましては、下記添付ファイルからご覧いただけます。
~広場のコンセプト~
第2回ワークショップニュースレター [PDFファイル/817KB]
第3回賑わい創出交流広場整備のためのワークショップについて
第3回のワークショップを開催しました。
内容につきましては、下記添付ファイルからご覧いただけます。
~広場のゾーニング(空間)・機能~
第3回ワークショップニュースレター [PDFファイル/545KB]
第4回賑わい創出交流広場整備のためのワークショップについて
第4回のワークショップを開催しました。
内容につきましては、下記添付ファイルからご覧いただけます。
~広場の機能・必要な施設~
第4回ワークショップニュースレター [PDFファイル/1.45MB]
賑わい創出交流広場整備のためのワークショップ 終了のお知らせ
第4回をもちましてワークショップは終了しました。皆さんのご意見をもとに、より良いまちづくりを進めて行きます。