寄居町長選挙について
印刷用ページを表示する 2022年3月1日更新
寄居町長選挙のお知らせ
寄居町長選挙が7月26日(火曜日)に告示され、7月31日(日曜日)に投票が行われます。
選挙は、私たちの暮らしに深い関係をもつ大切なものです。貴重な一票を大切にしましょう。
-
日程等
-
告示日
-
令和4年7月26日(火曜日)
-
選挙期日(投票日)
-
令和4年7月31日(日曜日) ・ 午前7時から午後8時まで
-
投票場所
町内15か所(予定)
-
開票日
-
令和4年7月31日(日曜日) ・ 午後9時から
-
開票場所
寄居町立総合体育館・アタゴ記念館
投票できる方
日本国民で、
1. 平成16年8月1日までに生まれた方
2. 令和4年4月25日までに寄居町へ転入の届け出などをし、引き続き住民基本台帳に登録されている方
1と2の要件を満たす方は、町の選挙人名簿に登録され、投票することができます。なお、町長選挙では選挙人名簿に登録されていても、町外へ転出された方は投票できません。
立候補予定者説明会
選挙管理委員会では、立候補予定者を対象とした「立候補予定者説明会」を開催します。
この説明会では、候補者届出書など立候補するために必要な書類の記載方法や選挙運動に関する事項を説明します。立候補を予定している方(代理の方でも可)は出席してください。
開催日
令和4年6月20日(月曜日)・午後1時30分から
開催場所
役場6階会議室
問い合わせ
寄居町選挙管理委員会
048-581-2121(内181・182)