ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町民課 > 印鑑登録申請書 (本人申請用)

本文

印鑑登録申請書 (本人申請用)

ページID:0019492 更新日:2020年4月1日更新 印刷ページ表示

印鑑登録申請書(本人申請用) 

書類名

印鑑登録申請書 [PDFファイル/123KB]
【記入例】本人による印鑑登録申請 [PDFファイル/165KB]

書類の説明

本人が窓口にお越しいただいて印鑑登録するときに提出していただく書類

申請できる方

寄居町に住民登録している方

※15歳未満の方、意思能力の無い方は登録できません。

成年被後見人の方

成年被後見人の方は、成年被後見人ご本人が窓口にお越しいただき、かつ法定代理人が同行している場合に限って、登録が可能となります。
詳しい手続き方法は、町民課までお問合せください。

申請できる印鑑

  • 印影の大きさが、8mm以上 25mm以下の正方形に収まるもの
  • 住民基本台帳の氏名、氏、名、旧氏もしくは通称またはその一部を組み合わせているもの
  • 印影が鮮明なもの
  • 氏名、旧氏または通称以外のものが彫られていないもの
  • 印形の変化しやすくないもの
  • ふちのあるもの
  • 同一多量に製造されていないもの
  • き損または摩滅していないもの

※上記のすべてにあてはまる印鑑でないと登録できません。また、既に他の方が登録している印鑑も登録できません。※登録できる印鑑は一人1個です。

申請方法

1. 官公署が発行した顔写真付きの身分証明書等がある場合※即日、印鑑登録できます

官公署が発行した顔写真付きの身分証明書(運転免許証やパスポートなど)によって、申請者が本人であることを確認する方法です。
《持ってくるもの》

  • 登録する印鑑
  • 官公署が発行した顔写真付きの身分証明書

※条件がありますので、詳細はお問合せください。

2. 保証人(寄居町で印鑑登録されている方)がいる場合※即日、印鑑登録できます

寄居町で印鑑登録されている方が保証人となり、申請者が本人であることを保証していただく方法です。
《持ってくるもの》

  • 登録する印鑑
  • 印鑑登録申請書の保証人欄に、保証人が自署・押印したもの。

※保証人欄の住所・氏名・印鑑登録番号及び日付を保証人が記入し、登録印(実印)を鮮明に押印してください。
※保証人の印影は照合します。不鮮明な場合は、欄外等に押し直してください。

《1回目に持ってくるもの》

  • 登録する印鑑

《2回目に持ってくるもの》

  • 登録する印鑑
  • 郵送された「印鑑登録照会書」(「回答書欄」に自署・登録する印鑑を押印してください)
  • 本人確認書類(保険証・年金手帳など)

1・2以外の場合 ※即日の登録はできません

申請者の本人確認を照会書の郵送により行います。
提出された申請書に基づき「印鑑登録照会書」を送付します。
到着後、「回答書欄」に自署・登録する印鑑を押印してから、照会書を役場にお持ちください。
印鑑登録照会書の有効期間は、申請日から2週間となります。
期間を経過してしまうと申請は無効となりますので、ご注意ください。

手数料

新規登録:無料
再登録:300円
(再登録:印鑑、印鑑登録証の紛失または改印等による印鑑の登録)

受付時間

午前8時30分~午後5時15分

郵便申請・届出の可否

不可

注意事項

※本人が申請に来られない場合は、「印鑑登録申請書 (代理人申請)」を参照してください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)